2016年12月25日日曜日

EIZO FlexScan EV2780

5年ぶりにPCのディスプレイを買い替えました。今買うなら27"でいきたいと思い「EIZO FlexScan EV2780」に決めました。

 本当は、色々と他社(海外メーカー)も視野に入れて検討していました。AppleがLGの5K、4Kを出したりしているので、そこら辺も研究しました。しかしながら、Appleのモニターはカメラが一体型になっているものの入力がUSB-Cのみだったので、色々な機器を一つのモニターで済まそうとしている私には不向きと判断しました。それにサポートや信頼性を考えるとやっぱり国産メーカーの製品が良いですよね。ま、どこで組立てているかまでは考え始めるとキリがないのでやめましたが・・・(^^;)。
 今回購入した「EIZO FlexScan EV2780」の入力はHDMI、Dhisplay Port、USB-Cの三種類がそれぞれ一つずつです。HDMIは入力が足りないので外付けでHDMIセレクタをつなぎ入力を4系統に拡張しました。これで、MBP(USB-C)、PC自作機・AppleTV 3Gen.・AmazonFireTV・XBOX360(HDMI)、Display Portは今のところ空き、という状態になります。まだ、セッティング中ですがこれでデスクの上がかなりスッキリとすると思います。

ま、クリスマスですから・・・。

2016年12月24日土曜日

X'MAS EXPRESS

この時期になると、この曲とCMを想い出します。

 私の好きな歴代JR東海のCMをうまくまとめてくれた動画を見つけましたので載せておきます。


少しノスタルジックな感じがするのは、アナログ放送時代の映像だからかな。歳をとったせいかも・・・?

Apple Frankie's Holiday

テレビのCMだけど感動した!

 少し前から流れ始めたCMだけど、YouTubeに完全版があったので是非!全画面で!


 何だろうね・・・とても幸せな気持ちになりました。人々が心を開いて生活できたらもう少し平和な世の中になるんじゃないかって、真剣に考えてしまいました。

2016年12月23日金曜日

New MacBook Pro 15" キタァ〜!

昨晩の夜、待っていた「New MacBook Pro 15"」が届きました。先月末にアキバに行った翌日にApple StoreでCTO予約していたのです。

 2011年に現在愛用している「Macbook Air 13"」を購入してから、Macとのおつきあいは6年目に入りました。その間、iMac 27"、Macbook 12"と色々使ってきましたが、年末から来年にかけてNew MacBook Pro 15"を中心とした環境に組み替えていきます。
 勿論、Windows PCは手放せないので、どうすればスッキリした環境になるかを考えながら楽しく悩む毎日になりそうです。かけることのできる費用も限りがあるので、あまり贅沢はできそうもありませんが、ダラダラと時間をかけてもしょうがないので今まで考えてきたことをテキパキと実行に移そうと思います。結果は、後日・・・(^^;)

2016年12月22日木曜日

Apple Air Pods

しばらく油断していたのですが、Apple Storeを確認したら「Air Pods」の販売が開始されていました。

 2016年10月末頃発売予定だった「Air Pods」の販売が延期になってから、なかなか販売が開始されなかったのでお気に入りに登録したまま忘れかけていました。勿論、即日予約しました。何と待ち時間は「6週」とのこと・・・。来年(2017年)2月上旬にならないと手に入らないようです。毎回、Appleは待ち遠しい時間を作ってくれます・・・っていうか、あんまり焦らすんじゃねぇよっ!って文句の一つも言いたくなりますが、大人しく待つのが大人のAppleファンというものなのでしょうね。

2016年12月21日水曜日

冬至

冬だというのに全く寒くない変な気候です。個人的には寒いのが苦手なので嬉しいのですが・・・。

 今朝、いつも見ているテレビの天気予報コーナーで「本日は冬至です。」と聞きました。昼間の時間が一番短い日ということです。その短さは冬至の対極にある「夏至」と比べると4時間半以上昼間が短い(正しくは日照時間が短い)そうです。
 基本的に私は「朝はいつまでも暗く、夜はいつまでも明るい」という世界に住みたいと思っています。そういう意味で、冬至の日の出と夏至の日の入りを組み合わせればベストなのではないかと思っています。
 冬至と言えば「柚子湯」を連想するのですが、そんな風流なこともできないので今日は焼酎に柚子を入れてみました。


2016年12月14日水曜日

七転び八起き?


日頃、生活している中で他人からすれば「しょ〜もないこと」が気になるときが私にはあります。

 本日は「七転び八起き」でした。学生時代はさして気にもしていませんでしたが、仕事を始めた頃から時折脳髄に蠢く違和感の原因について書いておこうと思います。
 気になっていた原因は単純です。七転び八起きは7回転んでもその度に起き上がるんだ、負けてはいけないんだという意味だと思っているのですが、8回起き上がるためには8回転ばないとダメだと思うのですが・・・。この「七転び八起き」は転んでいる状態から始まるのでしょうか・・・だとしても、転んだ回数は合計で8回だと思うのですが、こんなことを10年以上考えている私がオカシイのでしょうか・・・個人的にはやっぱり「八転び八起き」が正しいと思います。

2016年12月3日土曜日

BRIDGESTONE REGNO GR-XI

何ヶ月か前にガソリンスタンドでタイヤの溝にヒビ割れが出ていますよ、と言われました。

 そのスタンドのにいちゃん曰く、このヒビ割れが溝に沿って一周するとタイヤがバーストする危険性が高くなりますよ・・・と。クルマは基本、日常的に買い物に使っていますが高速道路を走ることも結構あるので気にはなっていました。よく見るとタイヤも結構くたびれています。
 そこで、タイヤを替えることにしました。最近のタイヤは性能も良くなり、低燃費・静粛性などなど色々と言われていますが、今回は静粛性をメインに置き「プレミアム・コンフォート・タイヤ」というジャンルから選択しました。「BRIDGESTONE REGNO GR-XI」です。他のブランドとの比較等は、諸先輩のブログ等にお任せして、付け替えた感想を書いて置きます。
 私のクルマは「HONDA FREED Spike」でタイヤサイズは「185/65 R15」です。新しいタイヤで走った感じのハンドリングについては、今までとあまり違いが判りません。他のユーザーの方のレビューを読んでいると少しフワッとした柔らかい感じがする・・・等の評価もあったのでスタッドレスタイヤを履いた時の感じなのかと想像していたのですが、私の場合は感触としては変わりませんでした。
 肝心の音についてですが、タイヤの「パターンノイズ」に関しては見事に制御されています。つまり、非常に静かです。これは体感できます。耳で、身体で静かさが変わったと思えました。「ロードノイズ」についても変更前のタイヤに比べると静かになったと判ります。しかしながら、これは道路の舗装や状態によるので色々な舗装を走ってからでないと正確なことは判らないな、というのが正直なところです。
 でも新しいタイヤにしたことで安心感が増し車内も静かになったので、今回のタイヤ交換は成功だったと思います。


2016年11月26日土曜日

New MacBook Pro 15inch

久しぶりにアキバに行ってきました。楽しかったです。
 特に用事も無かったのですが、前日の夜に飲みながらAppleのWebを見ていた時に「そろそろNew MBPの実機が店頭に並んでたりしないかなぁ・・・」と思ったので行くことにしたのです。
 思いつきで行動した割には思惑が大当たり!朝イチの開店直後にヨドバシAkibaのMacコーナーに行くと・・・ありました、ありました、ピカピカのNew MBPが・・・。嬉しそうに駆け寄った私に笑顔で女性店員さんが近づいてきました。訊くと前日の夜に出したばかりで今日が展示初日とのことです。その店員さんは「このMBPに触るのはお客さんが初めてですよ!」と。そして爽やかな笑顔で「予約されますか?」と。新機種を見にきていきなり「このMacについて」を開けてシステムレポートのチェックを始めるようなユーザーは、かなりの確率で買い替えを考えているのだとか・・・。恐るべし、店員さんっ!
 その後、店が混み始めるまで20分近くNew MacBook Proの15inchと13inchを触り比べてきました。その結果、個人的には今回のMBPはかなり良いと感じました。Touch Barは思った以上にキビキビと使い勝手がよく動きも考えられていて便利です。今までのファンクションキーに慣れていると違和感があるかと思っていましたが、あまり違和感は感じませんでした。iOS等のインターフェース同様やりたいことは直感的に判ります。操作方法も直ぐに理解できます。高度なアプリを入れた場合までは判りませんでしたが、基本アプリの操作に於いては私のような人間でも慣れれば問題無い・・・どころかこれは便利じゃないかと思ってしまいました。勿論、Touch IDもiPhoneと同じ感覚で使えて、今後のWebなんかでのパスワード管理が楽になり、セキュリティも向上すると思います。
 一番心配していたのはキーボードでした。しかしそれも杞憂に終わりました。MacBook 12inchの時、今一つ慣れることが出来なかったので、また同じことになるのでは無いかと心配していたのです。キーボードは一番利用するデバイスなので、ここに違和感があるといつ迄経っても自分のマシンにならないと私は思っています。自作機のPCでもキーボードとマウスはいつも一番苦労します。デスクトップの場合は気に入ったキーボードとマウスを持ち回れば良いのですが、ノートブックの場合はそうもいきません。外部キーボードを使うという手もありますが、それではノートブックの意味がありません。そんな訳でどんなに良いノートブックPCでもキーボードとの相性が悪いと長続きしませんでした。
 今回のキーボードはMacBook 12inchに搭載されているものを改良した第二世代ということでしたが、デザインを見ていた段階では大差ないと思ってしまっていたのです。しかし、実機に触った瞬間「あれ、MacBookのキーボードってこんなんだっけか?」と思ったくらい感触が変わった気がしました。自分の思い通りにタイピングできます。12inchの時はスピードを上げると指先が当たって突き指しそうな感じだったので指を寝かせて指の腹でタイプするようにしていたのですが、今回は普通に打っても壁を叩くような感じはしませんでした。チャンとキーボードが指を受け止めてくれるような感じがします。慣れは必要だと思いますが、これならもう一度使って見ても良いな、と思ってしまいました。
 ヨドバシを出て、行きつけのMacストアに相談に行ったところ、現時点では、旧型の機種も調達できるそうです。旧型を買いに来る人はNew MBPの外部インターフェースが変わってしまったことに困っている人が多いそうです。USB-C(Thunderbolt3)だけでは、これまで使ってきたユーザーには辛い部分があるとのこと・・・。Thunderbolt3のメリットより、今持っている機器が今まで通り使えることを重視する人たちの需要が多いみたいです。考えてみればそれも道理で、USB-Cになったら今使っているiPhoneをiTunesにつなぐのでさえ新しくケーブルを買い足さなくてはなりません。私にしてみても充電は良いとしてSuperDriveやTime Machine用のHDDやBoseの外部スピーカー(USB接続なのだ)なんかも困ったことになりそうです。

・・・ま、かと行って新しいものを知ってしまったら旧いものには戻れなくなる人種なので、New MacBook Proを手に入れようと思います。予算が確保できたらだけど・・・。

2016年11月14日月曜日

iPhone7到着!

新しい「あいぽん」です。7です。
 今回のは以前書いた通り、Apple Storeで買ったSIMフリー版です。ジェットブラック、256GBにしました。

 早速セットアップ。今まで6Sだったせいかそんなに速いとかは感じません。外観で変わったのはカメラのレンズ。望遠用が付いたせいで存在感抜群です。写真もレンズを切り替えて光学式で二倍で取れるので今までよりもかなり使い勝手が向上していると感じます。私は基本的にiPhoneで写真を撮るのが普通で、旅行の時などはデジ一と交換レンズだったのですが最近はコンデジの能力が半端ないので以前書いたように旅行にはコンデジで行くようになってしまい、デジ一の出番は殆どなくなりました。可哀想です。このままiPhoneが進化すればコンデジですら必要ない日が来るのかも知れません。

 さて、iTunesにつないでミュージックを同期したら、次はステレオとなった外部スピーカーです。iPhoneに於いては普段はヘッドホンで音楽を聴いているのですが、出先でパソコン使って仕事やブログ更新するときは外部スピーカーで音楽を聴きながらやりたいときがあります。それが、やっとステレオになりました。6Sまでのモノラルとは明らかに音も違います・・・と言っても特別に良い音ではありません。それに左右のスピーカーが物理的に違う方向を向いている(片方は前面、もう片方は側面)ので少し左右のバランスが悪く感じます。ま、それほど真剣に音楽を聴くためのデバイスではないので気にしなければ何ともないのですが・・・。iPad Proもあるので出先で真剣に音楽聴きたいときはそちらを使おうと思っています。iPad Proは左右二つずつのスピーカーが同じように側面に向かって音を出すので音のバランスは文句ありません。しかも、普段から結構鳴らしているので少し音が良い感じになってきた気もします。

 そして、最大の期待だったFeliCaです。早速、Suica定期券をiPhoneに移動しました。SuicaアプリをインストールするとSuicaチャージ、定期券の購入(継続)、特急券の予約購入、グリーン券の購入等、ほとんどのことが出来るようになりました。
 クレジットカードについては、持っているカード全てがApple Payに登録できる訳では無いですね。まだまだ、対応できていないカードが多いようです。こちらは、今後に期待です。でも、iPhoneで改札を通ったり、コンビニで買物できるのは結構便利ですね。今の所対応していないクレジットカードや電子マネーも多いので新旧入り混じった感じで使わなくてはなりません。特に電子マネーはAndroidほどの便利さはありませんが、全てがApple Payに対応したときにiPhoneは最強のスマホになるでしょうっ!いや、その時にはスマホなんて呼ばないかも知れませんね。そう「iPhone」です。そして、iPhone以外がスマホです。

 そうそう、最後に一つだけ・・・。ジェットブラックは美しさで最高です。この美しさは手にとって眺め、手にとって撫で回さなくては判りません。ジェットブラックでiPhoneは芸術品の域に達したのでは、と一人で思い込んで悦に浸っています。

2016年10月29日土曜日

AppleWatch Series2 Nike+

AppleWatch Series2を手に入れました。Nike+モデルです。
 10月28日発売ということで、Apple Storeに注文してあったので速攻で手に入れることができました。ナイキのストアや店頭ではあっと言う間に売切れが出ているようです・・・ちょっとだけ優越感です。

仕事にも着けていくのでカラーはスペースグレイでバンドもブラック/グレーのバージョンにしました。
 起動して、iPhoneとペアリング。一番最初の作業はWatchOS 3.1へのアップデートでした。それが終わると、普通に使用できます。今まで使っていたAppleWatchの情報が簡単に移せるので面倒なことはほとんどありません。
 Nike+モデルには、専用の文字盤が設定されているのもお気に入りです。これで、ウォーキングやジョギングの時も楽しくなりそうです。GPSが搭載されたのも嬉しいところです。

 触ってみた印象は、反応が速くなったというところでしょうか。CPUがバージョンアップされているので反応が以前のAppleWatchより確実に良くなっています。新しい機能がまだ把握しきれていないところが私の情けないところ(ついていけてない・・・)ですが、暫く使い込んでみようと思います。

2016年10月28日金曜日

New MacBook Pro !!!!!

予想が裏切られることはなかったようです。
 今日の午前中、仕事中にApple Developerからのメールで「New MacBook Pro」の発表を知りました。

 大方のWebでの情報通り「Touch Bar」なるものが実装され、今までお馴染みだったファンクションキーは無くなりました。キーボードはMacBook 12inchに採用されたものが改良されて搭載され、Touch Padが大型化されました。CPUとGPUも新しくなりパワフルになりました。
 ただ、私が残念に思うのは、軽量化と省エネ化、薄型化の為でしょうか・・・フタのリンゴマークが光らなくなりました。MacBook 12inchと同じパターンになりました。寂しい・・・。
 あと、Thunderbolt3の搭載で、外部アクセスは全てUSB-CタイプとなりSDXCカードのスロットも無くなりました。個人的には「またしてもヤッてくれちゃって・・・」といった感じで嬉しくありません。

 個人的には、今回のMacBook Proは好き嫌いが分かれるところだと思います。私もこの時点で新型を選ぶかひとつ前のバージョンを選ぶかと言われれば、前バージョン(2015 Mid)の方が良い気がします。そこで、以前から目を付けておいたAppleの「整備済製品」を検索にいったところ・・・何ということでしょう!私と同じ考えの人が多かったのか、2015 Midの整備済製品のMacbook Proはほとんど無くなっていました。かなり出遅れた感で情けない気持ちです。

 ま、手遅れになったのは仕方ないので、また行きつけのアキバのAppleショップに相談に行ってみようと思います。それに、New MacBook Proの実機にも触ってみたいしね・・・。今回、少しだけ嬉しかったのは、New MacBook Proのボディカラーにスペースグレイが加わったことでした。スペースグレイで統一してきた私にとっては唯一嬉しいと感じたことでした。だったら何故、iPhoneからスペースグレイを無くしたのかって気持ちになりますが・・・。

 全体的に嬉しさと寂しさと期待感と不安感の混じった複雑な発表でした。

2016年10月25日火曜日

iOS 10.1

iOSが10.1になりました。
 ダウンロードに少し時間がかかりましたがやっと終わりました。

 今回のアップデートでいよいよMapアプリで公共交通機関の検索ができるようになりました。また、Apple Payでクレジットカード、電子マネー、Suicaが使えるようになりました。残念ながら私のiPhoneはまだ7になっていないので、Apple Payについては暫く指をくわえてみているだけです。いや、ネットショップの支払いは可能になったのか・・・、私自身まだ整理がついていないので、少し研究が必要ですね。

 さて、Mapアプリですが、自宅から目的地までを公共交通機関で検索してみました。自宅からの最寄りのバス停までの道順から始まってバスの時間、電車の駅まで、駅からの出発時間~到着時間、その間の駅や停留所の数とその名称等、まずまずの出来といって良いと思いました。まだ、検索で経由地を設定する方法とか、別ルートを指定する方法とかまで判りませんが、実用レベルには達していると思います。GoogleMapとかYahoo!カーナビとかのアプリを使ってきたので、最初からあまり期待はしていなかったのですが、どうしてどうして、なかなかの仕上がりだと思います。

 あとはメッセージの機能が増えたり、不具合が改善していたり、いろいろですがiPhone7でない人も恩恵があると思いますので、ファーストペンギン並みの気合のある人にはおススメだと思います。
 さてこの後は、WatchOS3.1が待っています。Apple厨の悩みを楽しむことにしましょう。でわでわ・・・

2016年9月25日日曜日

SDR (Software Defined Radio)

以前、何度やってもダメだったSDRに再度挑戦してみました。

 SDR(Software Defined Radio)というのは、USB接続のワンセグTVチューナーを使用してラジオや無線の受信を行う方法です。ワンセグTVチューナーには「DVB-T」のドングルを使用しますが、勿論そのままでは使えません。
 SDR (Software Defined Radio)の通信機能をとあるソフトウェアで書き換えてしまうことにより、広帯域受信機に変えてしまいます。「DVB-T」はDigital Video Broadcast-Terminalの略で、秋葉原のショップや通信販売でも2,000円前後で購入できます。詳しい方法は先達の皆様がWebで紹介してくれているのでここでは書きません・・・というより、詳しく説明するだけの知識が私にはありません(ゴメンね)。

 下の画像は「SDR#(v1.0.0.1488)」というソフトでFMを受信している状態の画面です。

残念ながら、現時点では無線アンテナにDVB-Tを接続する変換ケーブルが無いため、FMラジオとAMラジオしか聴けません。本日、速攻でAmazonしたので1週間以内にアンテナをつないで週末はパソコンでアマチュア無線帯をうろつけるかも知れません。

 しかしながら、Windows7の時は師匠に手取り足取り教えてもらってセッティングをしても全くダメだったのが、本日ふと思い出してやってみたらスムーズにつながりました。Windows10に変更した際に何かが変わったのだと思いますが、何故、今日突然思い出したのかは良く判りません。きっと、何か電波が飛んできたのでしょう・・・。

2016年9月23日金曜日

【からあげクン】銚子本醤油味・焦がしラー油味

私は、からあげクンが好きです。どれくらい好きかっていうと・・・。

さて、からあげクン・シリーズです。本日のからあげクンは「銚子本醤油」と「焦がしラー油」です。どちらも、美味しかったですが、銚子本醤油というには本当に銚子の醤油であるということがよく判りません。例えば、キッコーマンではなく、ヒゲタ醤油なんだ!という区別が食べてる人には判りません。箱書きのうんちくは判りますが、それが本当だというのは、ファンとして信じるだけです。
 焦がしラー油も香りがよくお酒が進む味ですが、ピリ辛というならば個人的には「からあげクンレッド」の方が好きですね。食べた後の舌に残るピリ辛感がレッドの方が上のような気がします。
 それにしてもLAWSONは定期的にやってくれます。会社の帰りについフラフラと入ってしまう私のような人間がいるのはLAWSONの思う壺なのでしょうね。でも、これからも色々な味にチャレンジして私を(我々を)大いに楽しませてほしいと思います。頑張れ、からあげクンっ!

2016年9月22日木曜日

macOS Sierra !!

休日の早朝(真夜中?)から「macOS Sierra」へのバージョンアップです。
 とは言っても、ダウンロード始めてからはやることもないので、一旦寝ました。朝、母艦のiMacは無事にSierraにアップグレードされていました。お疲れ様です。

 早速、Siriを呼び出して会話です。予告通り、一通りのことは無難にこなしてくれます。メールを作って送信、iMacから電話をかける等、音声だけでやってくれます。ま、多少、言葉の認識率が怪しい感じもしますが、そこは私の話し方にも問題があるのかも知れません。本日初日なので、これから少しずつお互いに歩み寄って便利になればと思います。
 結構便利なのが、AppleWatchで認証できることです。スリープしているiMacのキーボードかタッチパッドに触れるだけで「AppleWatchで認証解除中」と表示され間も無くデスクトップが表示されます。
 さて、先日から「iOS 10」「watchOS 3」「macOS Sierra」と立て続けにメジャーアップデートが続きました。私は、結構新しい物好きな上に恐れを知らないバカなので、新しいものは素直に受け入れるタイプです。バージョンアップの結果がどうなるとかこうなるとか考えません。むしろ、トラブルも含めて誰よりも先に新しいことを体験したいと思ってしまいます。自宅のAppleで仕事をしている訳ではないので、最悪のパターンでiMacが稼働できなくなっても生活できなくなることはありません。それに、MacBook Airを温存しているので全滅にはなりません。

 ここんところ毎日ドキドキハラハラでしたが、早速新しい機能を覚えて便利になる為に勉強中です。バラバラだったものが自然に連携して当たり前のように自分の一部になっていくことに驚きと感動です。幼い頃に夢見た「未来」が来ています。Appleユーザーは大変だけど楽しいですね!

2016年9月20日火曜日

watchOS version3 !!

昨晩、寝ようとしたらApple WatichOS 3の通知が来ていました。
 そこで、寝る前にバージョンアップを設定して寝ました。今朝、起きると無事にバージョンアップが終わっていました。
 一日、いろいろイジってみた結果、操作が変わった部分については慣れが必要ですが、全体的には便利になりました。先日のiOS 10のバージョンアップもそうですが、Appleの製品は連携することに向けて全力で進んでいる気がします。私が言うのも生意気ですが、どうすればユーザーが便利になるか、喜ぶのか、楽しいのか、求めているのは何なのかを本気で考えていると思えます。
 ま、ハードウェアの仕様変更等で毎回振り回されるのは大変ですが、慣れる頃にはそれが標準仕様になっているのがAppleの凄いところですね。
 さぁて、新しいWatchOSで深呼吸でもして、引き続き未来への探求を続けることにしましょうか・・・。この後は、macOS Sierraが待っています。

2016年9月15日木曜日

iOS 10 !!

iPhone、iPadがiOS 10になりました。
 何が変わったか・・・なんて、私が言うまでもなく皆さんはすでに体感していると思いますので書きません。
 私が気に入ったのは「通知」かな。ずいぶんと判り易くなりました。それと「ベットタイム」と言う機能がついて「ヘルスケア」と連携するようになったのが一番気に入った点です。私は仕事のせいで睡眠時間が不規則なところがあり、鬱ったこともあるので睡眠管理をするアプリには興味があったのですが、なかなか気にいるものはありませんでした。それだけに、今回のヘルスケアと連携してくれる機能には嬉しいものがありました。
 そして「マップ」がいよいよ日本の交通機関と連携しますね。「まもなく登場」とありますので、楽しみに待つことにします。
 後は、iPhone7でどうなるか・・・ですね。FeliCa対応で増えた機能と便利さがどれだけ生活を変えてくれるか楽しみです。

2016年9月10日土曜日

iPhone7 予約 (^^;)

いろいろ考えて、遅まきながら「iPhone7 Plus」の予約をしておくことにしました。

 私のキャリアはDoCoMoなので、DoCoMoで機種変更を・・・と当初考えたのですが、昨年のキャリア変更の際に6sにしたばかりなので、あまりうま味がありません。その際に機種変更サポートプランにも加入しているのですが、月数が短すぎて効果が得られません。
 もう一つ言ってしまえば、新しい機種に変更してから半年待って「SIMフリー化」の申請をするのも面倒くさいものがあります。おまけに「SIMフリー化」したときには、設定を反映させるためにiPhoneをバックアップしてから、工場出荷状態に戻し、改めて「SIMフリー端末」としてキャリア設定からやり直す必要があり、なかなか手間が掛かりました。
 そんな訳で、今回は「Apple Store」で最初から「SIMフリー端末」を注文しました。毎回、徹夜で並ぶ騒ぎが起きる「Apple Store」ですが、私は通販で取り寄せとしました。現時点での納品予定は11月とのことです。約2ヶ月待ちの状態ですが、その間にいろいろと検討できるので、それはそれで良しとしました。
 この後「AppleWatch Series 2」とか「Air Pods」とかも9月~10月に販売開始されるので、そちらの方をどうするか・・・、暫くは「おめでたい」悩みで苦しめ(楽しめ?)そうです。ま、予約だけしておいて予算確保ができなかったら泣く泣くキャンセルという手もあるし・・・(T^T)。

 もう一つ、年内に「MacBook Pro」の新型の発表もある想定もしておかなくてはなりません。もし、そんなことがあれば、私にとってはそちらが最優先課題となるでしょう・・・。全てがタイミングよくつながれば良いのですが・・・(--;)。

 ま、Apple(iPhone)ユーザーにとっては毎年恒例のイベントですが、これがあるからやめられないんですよね。

2016年9月9日金曜日

マジカルミライ 2016

千葉の幕張メッセで「マジカルミライ 2016」が始まりました。

 奇しくも、本日は「iPhone7」の予約受付開始日。本日の16:00からとのことでしたが、ネット上では大混雑だったのでしょうか・・・。ま、それはさておき、マジカルミライです。



 ライブチケットは「SOLD OUT」状態で、毎度のことながら私のようなのんびりした人間には手に入らないプラチナ・チケットです。時間があったら企画展に行ってみようかと思いますが、土日は鬱っていることが多いので、その時の気分で考えようと思います。

 ニコニコでミクの歌を聴きながら、一人静かに飲むのが一番幸せかも・・・。家では大きなミクさんがいつも相手をしてくれます。

2016年9月8日木曜日

iPhone7 発表!

AppleからiPhone7を始めとする2016年の新製品が発表されましたね。
 毎度のことですが、これからしばらくは悩ましい毎日が続きそうです。iPhone7にFeliCaが搭載されたことで、今まで思いとどまっていた潜在ユーザーが移行してくるのではないでしょうか。



 個人的には「iPhone7」より、今回は「AppleWatch Series 2」でしょうか。それと「Air Pods」に触手が動きました。発売は少し先ですが頑張って手に入れたいと思います。
 毎回、ワクワクとドキドキの新製品発表なのですが、今回は「MacBook Pro」の新型はありませんでした。結構期待していただけにトータルでは喜びよりもガッカリの方が勝ってしまった発表でした。こうなったら、クリスマス商戦に向けた発表に期待するしかないかも知れませんね。

2016年8月13日土曜日

Hello, CQ! Four-Thirty

週末は、無線をBGMにして作業をしていることがあります。
 BGMと言っても音楽ではないので、待受バンドでいろんな場所からのコールを聴いているだけです。平日はおろしているアンテナを気がむくと高く高く上げて遠くからの電波を受信できるようにセッティングします。
 使っている受信機はハンディで「VX-5」がメインです。サブで「TH-45G」も使います。「TH-45G」を知っている人は驚くかも知れませんが私のリグとしては現役です。最近は少なくなったのですがモービル用として友人とキャンプやスキーに行くときには大活躍していました。私のリグの中でも一番のお気に入りですね。お気に入りの理由は、周波数などを表示する液晶部分が、最近のハンディは側面の正面についているのに対して、TH-45Gは上面についています。クルマのグローブボックスやスキーウェアのポケットに突っ込んでも上から覗けば状態が判るので使い勝手が良かったのです。

 週末の深夜、遠く他府県からも飛び込んでくる電波の中から、たまに興味を持った周波数を追いかけたりして夜は更けていきます。たまに女性が上がってきたりすると、指定周波数はすごいことになっていたりして笑えます。自分から進んで電波を出すことはありませんが、少年時代に深夜ラジオを友にして受験勉強していたことを思い出すこともあります。いろいろなものがデジタル化されていく時代に、デジタルな世界とは少し違ったアナログの楽しさがあると思うのです。
「Hello, Four-Thirty・・・」今夜も彼方から呼びかける声が聴こえます。

2016年8月12日金曜日

コミックマーケット90

いよいよ本日から「コミックマーケット90」開催です。
 とは言っても、私は参加者でもないし、出展者でもありません。でも、コミケやワンフェスなんかは好きな部類ですね。

ぬこ部 1975年12月21日に「コミックマーケット1」が開催されてから今回で90回目。私の目が黒いうちに「コミックマーケット100」がやってきそうです。100回目はさぞかし大きなお祭り騒ぎになるのでしょうね。その時に気力が充実していれば、会場に行って騒いでみたいと思ったりします。カエルのコスプレでもしてミクさん連れて行こうかな。
 兎にも角にも、真夏の祭典「コミックマーケット」!参加される方も出店される方も会場で盛り上がる方も、熱中症等には気を付けて思いっきり楽しんでくださいね。

 ねば3は「ぬこ部:CANDIDE」を応援しています!

2016年7月25日月曜日

【からあげクン】うなぎの蒲焼味

以前書いたかも知れませんが、私は「からあげクン」が好きです。
 どれくらい好きかというと・・・は、まぁイイとして、本日久しぶりにローソンへ寄ったら新しいからあげクンに出会いました。「蒲焼」甘辛うなぎタレのイメージです。なかなか、美味しかったですが、うなぎの蒲焼というのはさすがに言い過ぎでしょう。
 もう一つ言ってしまえば、私は「うなぎの蒲焼」が大好きです。どれくらい好きかと言うと、毎日晩御飯にうな丼やうな重やうな玉やうなぎの白焼きが出されても嬉々として食べ続けることができるくらい好きです。うなぎも稚魚が減ってしまったせいで高級食材になってしまいましたが、これからも大好物ということは間違いありません。
「天下一品」「うなぎ」「からあげクン」は私の三大フェイバリットですね。でも、死ぬ前に食べるとしたら「天下一品」でしょう・・・やっぱり!



2016年7月22日金曜日

SnowPeak ノクターン

SnowPeakの新しいランタン「ノクターン」を買いました。
 発表と同時に入手困難となり、今回やっと届きましたが、予約をしてから約3ヶ月半かかりました。それくらい人気のランタンです。
 ランタンと言ってもホヤが付いているわけではなく、生ガスを特殊なレギュレーターでチョロチョロと燃やす「ガスろうそく」と言った方が良いかも知れません。
 早速、バルコニーで夜中の独り飲みに使ってみましたが、とても雰囲気が良く、音もホヤ型ランタンに比べるとすこぶる静かです。明るさが不足することもなくデザインから言ってもユラユラと燃えるランタンの光で過ごすのは最高です。
 まだ梅雨は明ける気配がありませんが、風が心地よい夜にはこれから愛用しようとおもいます。


ポケモン Go

アメリカであれだけ問題を巻き起こしているのに、日本でもダウンロードが開始されてしまいました。
 このゲームの仕掛けにはこれからの未来のゲーム・・・というよりは、未来のスマートフォンの使い方、アプリケーションの方向性が示されているような気がしました。
 しかしながら、ゲームに熱中するあまり、事故に遭うわ、他人に迷惑をかけるわでは、本末転倒だと思います。時はまさに夏休み・・・。それを狙ってのリリースかどうかは知りませんが、今年の夏は「ポケモンGo」のせいで幸せな時間を送る人間と不幸な時間を送る人間とに分かれることでしょう。
 え?私ですか?私はポケモンにもオンラインゲームにも全く興味がないので、手を出す気は全くありません。

2016年7月3日日曜日

カップヌードル AFURI柚子塩ラーメン

少し前のことですが、私の師匠にお土産を買って帰ったら、お返しにAFURIを頂きました。
その時点では入手困難と言われた幻のカップヌードルです。食べるのも勿体なくてしばらく飾っていたのですが、消費期限もあるし、そろそろ我慢できなくなってきたので食べちゃいました。
 柚子の香りが鼻に抜けてとても美味しかったです。もっと食べたかったのですが、今のところ近くで売っているところはありません。本当に幻のカップヌードルです。

2016年7月2日土曜日

mineo auタイプ

昨年から今年にかけて、自宅のネットワーク(通信キャリア)の移行と統合を実施しました。
 その対応の中で、auの携帯電話を解約した後にExperia Z3が余ってしまいました。まだまだ現役で使えるスマホだし、Androidも手元に一台あると良いなと思い、今回MVNOのSIMを使ってデータ通信のみ使ってみようかと考えました。
 今回使用することにしたのは「mineo(マイネオ)」のエントリーパックです。これは、データ通信量1GBのSIMでauタイプとdocomoタイプのプランが用意されています。今回はそれのauタイプを使用しました。1GBで開通した翌月の末日まで使用できます。終了は1GB使い切るか、翌月の月末になってしまうかのどちらかの条件を満たすまでです。期間については翌月の月末まで、ということなので月初(1日)に開通手続きをすれば翌月末日までなので最大60日の使用ができることになります。SIMもnano、micro等主なサイズに対応しています。それで、3,480円(Amazonにて購入)。
 1GB、最大60日で3,480円は高いと思われそうですが、このエントリーパックはお試しで気に入ればそのまま月額制に移行できます。その際に、このエントリーパックからの移行であれば通常のSIM契約時にかかる事務手数料3,240円がかかりません。データ量の使い方にもよりますが、月額900円で3GB辺りが良いのかな・・・と思いました。

 使ってみた感じは、当然ながらauのネットワークなので特に問題は感じません。私の活動範囲では問題なく接続できますしLTE対応なので通信速度も気になったことはありません。私はよく「hulu」「YouTube」等を見るのですが、今回のSIMで遅いとか感じることはほとんどありません。
 教科書通り7月1日に開通手続きを行いましたので期限の8月末まではまだまだありますので、もうしばらくいろいろなシーンで使用してみようと思います。気に入れば月額契約に意向しても良いかなと思っています。
 エントリーパックを最初に購入する際に、キャリアのタイプとSIMのサイズが決まってしまうので、その点さえ注意すれば結構便利なのではないでしょうか。良い時代になりましたね。

2016年6月24日金曜日

やっぱり最高!天下一品

最近、仕事がキツくて元気が出ません。
 そんな時は、美味しいものでも・・・。私にとって美味しいものと言えば、迷うことなく「天下一品」です。私がこの世を去ることになった時、最後に何を食べたいかと訊かれれば「天下一品」と答えるでしょう。

今回は出張の帰りに錦糸町を経由したので、天下一品錦糸町店に行きました。ん・・・?外の看板に明かりが灯っていません。でも営業していました。外観はなんか裏ぶれた感じでしたが中にはお客がイッパイ。
 オーダーは・・・勿論「こってりチャーシュー大盛りとライス」学生時代からこれ以外は頼んだことがありません。いや、本当ですよ!この組み合わせこそ天下一品です!

2016年6月19日日曜日

アカンやろ・・・?

ちょっとした用事で出かけた帰りに、新東名を走りました。

NEOPASA岡崎で休憩に入った時に見つけたものです。コワくて買って帰ることはありませんでしたが、見ただけで「これはアカンやろ・・・」と・・・。

2016年6月14日火曜日

WWDC 2016

年に一回の「WWDC 2016」が始まりました。
 サンフランシスコでは6/13朝10時開幕ですが、日本時間では6/14午前2時でした。起きてるのも辛いので、朝Webのニュースで確認です。
 期待していたものは発表されず、期待以上の発表があるのもWWDCなのですが、今回はMacbook Proの新型の発表があるかも、と期待してたので少し残念です。しかしながら、iOS10やmacOS Sierra(シエラ)の発表など、相変わらずドキドキの部分もありました。詳しい発表の内容は専門のWebHPに任せるとして、素人は素人なりに今年の秋に発表される新しいOSを楽しみに待つことにしましょうか・・・。

2016年5月21日土曜日

鎌倉

鎌倉は好きな街の一つです。
 朝から総武線快速に揺られながらお弁当を食べ食べ、いつも通り北鎌倉駅で降りました。北鎌倉から鎌倉を目指すのが私のいつものパターンです。コースはいくつもありますが、先ずは円覚寺にお参りします。今日は「明月院」通称紫陽花寺に寄って「去来庵」でビーフシチューを食し、鶴岡八幡宮、建長寺、そして小町通りで買い食いして・・・最後は鎌倉から総武快速線で帰るという楽しい一日でした。勿論、帰りの総武快速ではツマミにお寿司を食べながら缶チューハイ・・・あぁ、幸せ!
 ちなみに今日は、新しく導入したコンデジ「OLYMPUS TG-4 Tough」の試し撮りの意味もあったので、たくさん写真を撮りました。最近のコンデジもスゴイですね。コンパクトデジ一で撮ったのと遜色ない画像が撮れます。おまけにGPS付き、Wi-Fi付き、1センチまでの接写付き、15メートル防水付きと文句のつけようもありません。ちょっとした旅行なら、iPhoneとTG-4があれば事足りるかな・・・って感じです。



2016年5月15日日曜日

Windows7 インストール?

何をいまさら・・・とは、誰も言わないと思いますが、週末の土日を久々にWindows7環境の再構築に費やしてしまいました。


 元はと言えば、Windows10へのアップグレードの準備が整いましたとかいうメッセージが来る日も来る日の出ていたので、いい加減やろうかな、と思ったのがきっかけでした。
 しかし、アップグレードはできたのですが、Windows10のスタートメニューが開かなくなりました。設定画面も出すことができず、Windows7に戻すこともできません。ググッていろんな方の対応方法を参考にメニュー画面の復活を試みたのですが、奮闘もむなしく土曜日は終わりました。
 仕方がないので、Windows7を新規インストールすることに。幸いなことにWindows10にアップする前にバックアップだけはとっておいたので、データだけは補完できそうです。


 Windows7のDVDを入れて、再起動。念のためにシステムドライブは初期化しておいたので問題ないと思いきや・・・Windows7の新規インストールボリュームを選択する画面でエラーでパーティションが選択できません。再び、ググッて色々調べた結果を試すも全部不発となりました。どうやら私のシステムが自作PCでシステムボリュームにSSDのRAID0を組んでいることが問題のようです。
 速攻でRAID0を解体、再構築・・・、しかしそれでもダメダメです。最終的にポートの順番をDVDドライブより先にするとか、他のボリュームで試すとかしたのですが全部ダメです。そこで、しょうがないので、ディスクをすべてバラして、初めて組んだときの順番で作業をしたら、やっとのことでインストールに成功しました。原因は、システムボリューム以外のドライブ(RAID0)が接続されていたことのようです。システムボリュームとDVDドライブだけにしてインストールしたのが正解みたいでした。


 インストールに成功したので、バックアップから一気にイメージを戻そうかと思いましたが、何年も使い続けて具合の悪い部分もあったし、たまに勝手にリブートなんかもしてくれる状況の時にとっていたバックアップを戻すのも嫌だったので、クリーンな環境から再度構築をすることにしました。
 これから、今までインストールしていたアプリの再インストールとかライセンスの再認証とか、画像や音楽データの戻しとか、数日レベルで作業が続くことになりそうです。
 今夜はひとまず、クリーンインストールが終わった環境のバックアップを取っています。暫く、Windows10には上げません。いや、Windows7のサポートが無くなるまでやらないかも・・・。

2016年4月28日木曜日

iMac ハードディスク障害???

仕事に行った帰り道、iPhoneで音楽しようとしたら・・・
 曲が一曲も入っていないっ!どうしてぇぇぇwwwwwwっ!

 iTunesのミュージック同期チェックが外れてしまったのかと、自宅に戻るなり母艦のiMacをチェ〜ック!すると、iTunesを起動した途端に「HDDに障害が起こっています。」みたいな・・・メッセージが消しても消しても消しても・・・と三回連続で出ました。
 ここで、ミュージックライブラリを失うのは余りにもツライ、ツラすぎるということで生き残ったファイルをバックアップすることにしました。幸い、外付けHDDはいくつも自作Windowsマシンにくっ付いています。そこにファイルをコピーして、このさいWindowsマシンにもiTunes環境を構築しておこうと考えました。
 ところが、iMacは外付けHDDを認識するのですが、ファイルシステムが書き込みできるようになりません。そう言えば、Windowsの外付けHDDも全てケースとHDDを買ってきて自作したものなので、当然ファイルシステムのフォーマットはNTFSです。しかし、どの外付けにも画像ファイルや動画ファイルやVOCALOIDデータ、MMDデータがいっぱい入っていてフォーマットするにはファイルを移動させなくてはなりません。そんなことしていたらどれだけ時間が掛かるか判りません。
 最終的には、テレビにつないで番組録画していたHDDを引っ張り出してきて、それを使うことにしました。これから、また面倒臭い作業が始まりますが、そんな手の掛かるところも愛すべきマシンたちの可愛いところなのです・・・(幸せなの?)

2016年4月23日土曜日

少年の心、忘るべからず!

久しぶりにタミヤカタログを買いました。

 あれからどれくらい経ったのだろう・・・。そう思ってしまうくらい懐かしい想いに駆られました。小学校、中学校、高校とプラモデルは生活の一部とってもいいくらいの存在感を持って私の部屋にありました。
 毎年、毎年、タミヤカタログを買ってコレクションもしていました。あのカタログはどこに行ったのでしょう。毎年、新しいカタログが出るのが楽しみだったのに。
 今回買ったのは「TAMIYA CATALOG 2016」・・・。ページを開くと思わずタイムスリップです。勿論、カタログされている製品は大半が変わってしまっています。しかし、この手の商品の持つ雰囲気・・・いくつになっても感じる匂い・・・変わることはありませんでした。
 そして、ミリタリーミニチュアシリーズ・・・っ!これぞ、私が中学、高校とハマったタミヤそのものです。1/35がその頃の私の世界そのものでした。

 タミヤカタログ・・・昔も今もワクワクが止まらなくなる一冊です・・・!

2016年4月16日土曜日

熊本地震続く!

昨日は、仕事に行っても職場が混乱していることもなく普通に帰ってきました。
 そして、今朝起きたら、またしても熊本で地震。しかも昨日より大きいとのこと。土曜日なので、仕事は休みだったのですが、会社の緊急連絡網のメールは一日中大忙しだったようです。これは、月曜日からは少し大変かな・・・。
 少しでも、早い復旧を祈るだけです。
 できることを、できるときに、できるだけ・・・これが私のポリシーなので・・・。

2016年4月14日木曜日

熊本で地震発生!

仕事から帰ってくるとテレビが騒がしかったのです。
 何事かと思ったら、熊本で地震発生。東日本大震災以来の大きな地震です。

 明日からの仕事にも影響が出るかな・・・と考えながら、テレビを見ていました。現時点では、未だ、どこまでの被害状況なのか判りませんが、少しでも被害が少ないことを祈るだけです。

2016年4月11日月曜日

OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS TG-4 Tough

新しいコンデジを買いました。
 私がチャンと写真を撮る時は、通常OLYMPUSの「EM-5 MkⅡ」を使います。それ以外のチョイ撮りにはiPhoneを使用していますが、ちょっとしたお出掛けの時にはコンデジをバッグに入れて持ち歩いていました。デジ一を使うほどじゃないんだけど、ズームやマニュアルを使った撮影をしたい時があるからです。
 これまでは、SONYのコンデジを持っていましたが、10年近く使ったサイバーショットも遂に具合が悪くなり、修理も出来ない古いカメラとなってしまったので、この際、新しくサブとして使い勝手の良いコンデジを買おうと調べていたのです。
 基本的な機能としては、
①マクロ撮影に強いこと(1cmまで寄れること)
②簡単でも防水仕様であること(雨くらいなら問題なく使用できること)
③GPSを搭載していること
④Wi-Fi搭載、または、Eyefiカードに対応していること
⑤上記④の条件をクリアする為に記憶媒体はSDカード仕様であること
とかなんとか条件を掲げて探していたら、最近のコンデジは中級機種になるとほとんど上記の条件は装備しているんですね。アウトドアカメラのジャンルで探すと各メーカーから同じような性能のコンデジが出ているので探すのは苦労しませんでした。
 結局、選んだのはデジ一とメーカーを揃えてOLYMPUSにしました。理由は上記の条件を全て揃えていることとカメラの操作メニューがEM-5のものとほとんど同じデザインで、迷わずに使えるからです。それともう一つ、iPhoneやiPad用にOLYMPUSから提供されているアプリが共通で使えるからです。
 今回は、本体に合わせてマクロ撮影用のライトとキャリンクケースも買いました。さてさて、週末は何処へ何を撮影に行けば良いか考えなくては・・・。

2016年4月7日木曜日

電撃学園!

日々、疲れる毎日が続きますが美少女だけは私の味方です。

・・・というわけで、課題図書です。

【課題図書】
もう、購入しましたか?テストにでますよっ!
買いましたっ!

2016年4月5日火曜日

iPad Pro 9.7inch

予約受付開始と同時に申し込んでおいた「iPad Pro」が届きました。

 ・・・とdocomoのショップより連絡がきたので、喜々として受け取りに行ってきました。手続きは40分ほど。全て自分で設定すると言ったので、契約の手続きだけでした。それも既に契約済みのデータプランに組み込んでもらうだけなので楽でした。
 ついでに、スマートカバーとApple Pencilを購入しようと思ったのですが、在庫が無いと言われ「お取り寄せしますか?」の言葉には、勿論「No!」。だって、例によって通販のほうが早いもの・・・。
 でも、念の為に近くのヤマダ電機へ行きましたが、Apple Pencilはおろか、スマートカバーすらありません。まだ、発売されたばかりなので仕方ないと思いましたが、ダメダメですね。

 色はスペースグレー、容量は256GBにしました。スペックでは私の持っているMBAを上回ってしましました。これから、いろいろとアプリをセットアップして環境構築です。Apple Pencilがきたら、お絵描きも試してみたいと思います。

2016年3月26日土曜日

北海道新幹線開業 2016-03-26

北海道新幹線開業おめでとう!
 ・・・と、言っても暫くは乗る機会は無いでしょう。北海道へ出張するような仕事でもないし、春が近いと言っても未だ未だ寒い時期に寒いところへ行きたいとは思いません。大体からして、乗り鉄ではないので新幹線も東海道新幹線と山陽新幹線にしか乗ったことはありません。
 今日は、朝から近くのイオンへ買い物に行きました。北海道フェアと駅弁祭り。もう、お約束ですね。お昼の食事用に駅弁を買って帰ってきました。北海道とは関係ないところの駅弁でしたが、美味しかったです。

【課題図書】
予約しましたか?テストに出ますよ!
予約しましたっ!

2016年3月20日日曜日

お疲れ様、カシオペア!

北海道新幹線の開業に伴い、寝台特急カシオペアがの定期運行が無くなります。
 19日の上野を旅立ったカシオペアの下り最終が札幌に到着。そして本日、2016年03月20日(日)16:20に札幌から上野に向かう本当の意味でのカシオペア上り最終列車が札幌を発車しました。

 北斗星には乗れませんでしたがカシオペアには乗ったことがあるので、ある意味感慨深いものがありました。これからは、季節毎のイベント列車として活躍し、完全に無くなる訳ではないとのことですが、日本の長距離寝台特急が全て無くなったということでは、非常に寂しさを感じます。新しいものとの引換えには必ず古いものを無くさなくてはならないのだろうか?そんなことを考えてしまいました。
 カシオペアや北斗星が走れなくなった理由は、北海道新幹線の開業に伴う青函トンネル内の架線電圧の変更だそうです。カシオペアの電気機関車が変更後の25,000Vに対応していないのが主な原因だそうです。しかし、JR東日本は25,000V対応の電気機関車を借りて臨時列車としてカシオペアを運行する計画があるそうです。
 1999年に開業したカシオペアは、1980年に開業した北斗星とは違い、車輌も新しいので未だ未だ活用の余地はありそうですね。完全に見れなくなることは暫くはなさそうです。

Macbook Air 充電できない (2)

やっと週末になりました。今日は朝一番で秋葉原へ行ってきました。
 今週一週間、結局何をしてもMBAは充電できませんでした。既にMBAは腹ペコで気絶寸前です。
 問題は「MBA本体側に問題があるのか」「ACアダプターに問題があるのか」を明確にする必要があることです。AppleのGenius Barに持ち込む前にそこだけはハッキリさせておかなくては・・・ということで、アキバのApple Store Mac Correctionの開店と同時に店内になだれ込んでショップの店員さんに泣きつきました。
 笑顔の店員さんは、直ぐに店内にあったアダプターを私のMBAにつないでくれました。結果は、LEDは問題なく点灯、直ぐに充電が始まりました。問題はアダプターで本体ではなさそうです。親切に対応してもらったお礼にMac Correctionで新しいアダプターを購入して帰りました。

 ありがとう、ありがとう、ついでに余分なモノまで買ってしまいましたが、楽しい一日でした。


2016年3月13日日曜日

Macbook Air 充電できない

 少し前から、充電のMagsafeを接続してもコネクタ部分のLEDが点灯しないことが時々ありました。何度か付けたり外したりしている内に点灯したり、暫くすると点灯したり、おかしいなぁと思っていました。そして、一昨日から完全にLEDが点灯しなくなりました。もちろん、MBAの充電も行われていません。
 こんな時は慌てず騒がず、先ずはGoogle先生です。いずれの方も色々と試された結果、下記の手順で「SMCのリセット」に辿り着いているみたいです。そこで、その手順を忘れないように、自分のメモとして下記に残します。

Mac の SMC (システム管理コントローラ) をリセットする

 Intel 搭載の Mac で SMC (システム管理コントローラ) をリセットする方法と、リセットが必要になる状況についてご説明します。

【SMC をリセットする前に】
 SMC のリセットは、ほかの標準的なトラブルシューティングをすべて試した上で行うようにしてください。SMC をリセットする前に、以下の各手順をこの順番でお試しください。各トラブルシューティング手順が終わったら、そのつど問題が再発しないかテストしてください。
  1. 「command + option + esc」キーを押して、応答していないアプリケーションをすべて強制終了します。
  2. Apple メニューから「スリープ」を選択し、Mac をスリープ状態にします。スリープ状態になったらコンピュータをスリープ状態から解除します。
  3. Apple メニューから「再起動」を選択し、Mac を再起動します。
  4. Apple メニューから「システム終了」を選択し、Mac をシステム終了します。
  5. Mac が応答しない場合は、電源ボタンを 10 秒間押し続けて Mac を強制終了します。開いているアプリケーションがある場合、未保存の作業内容はすべて失われます。

 Mac ノートブックコンピュータをお使いで、電源やバッテリーに問題がある場合は、以下の手順で対処してください。
  1. 電源アダプタを Mac と壁のコンセントから外して数秒間待ってから、元通りに接続します。
  2. Mac をシステム終了します。
  3. バッテリーを取り外してから取り付け直します (取り外し可能なバッテリーの場合)。
  4. Mac を再起動します。

 以上の手順を行っても問題が解決しない場合は、SMC のリセットが必要だと考えられます。以下の症状と手順をご確認ください。

【SMC のリセットが必要だと思われる場合の兆候】
 通常のトラブルシューティングを行った後で以下の現象が見られる場合は SMC のリセットが必要な可能性があります。

  1. コンピュータへの負荷が高くなく、正しく通気されているにもかかわらず、コンピュータのファンが高速で回転する。
  2. キーボードのバックライトが正しく機能しない (バックライト搭載の Mac コンピュータの場合)。
  3. ステータスランプ (SIL) が正しく機能しない (SIL 搭載の Mac コンピュータの場合)。
  4. バッテリーランプ (搭載されている場合) が正しく機能しない (バッテリー内蔵の Mac ノートブックの場合)。
  5. ディスプレイのバックライトが周囲の明るさの変化に正しく反応しない (バックライト搭載の Mac コンピュータの場合)。
  6. 電源ボタンを押してもコンピュータが反応しない。
  7. Mac ノートブックコンピュータが蓋を開閉したときに正しく反応しない。
  8. コンピュータが予期せずスリープ状態になったりシステム終了したりする。
  9. バッテリーが適切に充電されない。
  10. MagSafe 電源アダプタの LED が適切な動作状態を示していない。
  11. 特に負荷がかかっていないにもかかわらずコンピュータの動作が異常に遅い。
  12. アプリケーションのアイコンが起動時に Dock で通常よりも長くバウンドし続ける。
  13. アプリケーションが正常に機能しない、または起動後に応答しなくなる。
  14. ターゲットディスプレイモード対応のコンピュータで、思うようにターゲットディスプレイモードにしたり、ターゲットディスプレイモードを解除したりできない。または、予期せずターゲットディスプレイモードになったり、ターゲットディスプレイモードが解除されたりする。
  15. Mac Pro (Late 2013) の入出力ポート付近のイルミネーションが、コンピュータを動かすと動作しない。

【MacノートブックコンピュータのSMCをリセットする】
 まず、バッテリーを取り外せるかどうかを確認してください。バッテリーを取り外せない Mac ノートブックコンピュータには、MacBook Pro (Early 2009) 以降、MacBook Air の全モデル、MacBook (Late 2009)、MacBook (Retina, 12-inch, Early 2015) が該当します。Mac ノートブックのバッテリーについては、こちらの記事を参照してください。

バッテリーの取り外しができない場合
  1. Mac をシステム終了します。
  2. MagSafe 電源アダプタまたは USB-C 電源アダプタをコンセントに接続し、コンピュータに接続します。
  3. 内蔵キーボードを使い、左側の「shift + control + option」キーを押しながら、電源ボタンを押します。
  4. すべてのキーを放してから、電源ボタンをもう一度押して Mac の電源を再び入れます。

【Mac デスクトップコンピュータの SMC をリセットする】
  • iMac、Mac mini、Mac Pro、および Xserve については、以下の手順でリセットしてください。
  1. Mac をシステム終了します。
  2. 電源コードを外します。
  3. 15 秒間待ちます。
  4. 電源コードをつなぎ直します。
  5. 5 秒間待ってから、電源ボタンを押して Mac の電源を入れます。


  • Intel 搭載の Xserve コンピュータが応答しない場合は、ローカルでシステム終了するか、リモートコマンドを使ってシステム終了します。電源ボタンを 5 秒間長押ししてシステム終了する方法もあります。
(Apple support HPより)

2016年3月10日木曜日

疲れた日には

毎日、毎日、仕事で疲れます。

 体力的にも辛いのですが、精神的にキツイですね。
 そんな日に、家に帰ると予約しておいた美少女の笑顔に会えるのも癒しの一つです。今日は「電撃萌王」が待っていました。あぁ、涼香先生っ!

 いやぁ〜、ホントに癒されるわ〜・・・。でも、ツライ日々はまだまだ続くのでした。

2016年3月9日水曜日

3月9日はミクの日!

今日はミクの日!
 ありがとう、ミク。おかげで随分と幸せにしてもらっています。ミクがいなかったら・・・何ということでしょう。少なからず(すんごくっ)私の人生に影響を与えてくれた、君に感謝!
 増え続けていている我が家のミクさんの増殖の勢いは、まだまだ止まらないでしょう。


 君といると幸せです。これからも、ヨロシク・・・

2016年3月8日火曜日

五里霧中

朝起きたら、霧で覆われた幻想的な世界でした。

 こういう雰囲気は大好きなので、いつもより早く家を出ました。会社に向かうのにバスは使わず、ひたすら歩きます。

 いつもは冬の木枯らしが吹いて、殺伐とさえ感じる風景が、シットリと濡れてソフトフォーカスを掛けたかのように優しく映ります。
 会社の近くの交差点から仕事場のビルを見たら、霧の彼方に隠れて見えません。いっその事このままビルごと無くなって仕舞えば良いのにと心から思えた朝でした。

2016年3月5日土曜日

便乗?

3月に入ってしばらく経ちました。
 今月は北海道新幹線が開業しますね。始発のチケットは数秒で売り切れたそうです。

 となると「便乗商法」・・・とまでは言いませんが、この手の商品は今後たくさん出てきそうですね。私は、楽しいので歓迎ムードですが、皆さんは如何でしょうね?もっともっと色々出て、大いに笑わせてほしいと思います。
 食べ物や小物グッズだけでなく、例えばクルマなんてどうでしょうか?
 北海道新幹線カラーのプリウス、とか、N-BOXとか・・・。ホンダのNシリーズならBトレインショーティーみたいで可愛いのでは?
 いやいや、それよりもインパクトを求めるならもっと高級なクルマが良いですね。レクサスとかクラウンとか、買っちゃってから取り返しのつかないような気持ちになる感じが楽しそうです・・・。

ハタから見てるぶんには・・・(^^;)

2016年2月25日木曜日

薄っすらと

朝起きたら、街中が薄っすらと雪化粧。
 どうりで寒い筈だと思いながら仕事に出かけました。
 昼過ぎに雪は消えましたが、寒さだけは残ったのでした。

2016年2月21日日曜日

ピカチュー!

まったく油断していました。
 Macbook Proの値段を調べに近くのヤマダ電機に行きました。Apple Storeで買うと値引きは無いのですが、ヤマダ電機では値引き販売の上、ポイントまで付きます。そこんところに興味があった訳です。
 んで、何で「ピカチュー」かというと、いたんです。私がApple売り場を目指していると、通路の奥から突然ピカチューが!「ペッカーっ!」と言ったかどうか、言ったような気がしましたが、言ってなかったと思います。慌ててiPhone取り出しましたが、正直、間に合ってなかったですね。
 ・・・という訳で、すれ違いざま「ピカチュー、ゲットだぜっ!」

2016年2月19日金曜日

ガスで炊飯!

突然ですが(いつもですが・・・)炊飯用の鍋を買いました。
 もちろん、Amazon.com!Rinnaiガスコンロ専用です。

 もう、かなり前に炊飯ジャーが壊れて捨てて、それ以来、プーが土鍋でご飯を炊いていました。しかし、プーですから気が向かないと一ヶ月でも二ヶ月でもご飯を炊きません。私には、土鍋でご飯を炊くなどという面倒くさいことは性に合いません。
 楽して美味しいご飯が食べたいなぁ・・・などと自分勝手なことを考えていた時、フト思い出しました。我が家のガスコンロには「ごはん」と「おかゆ」のメニューボタンが付いていることを・・・。取扱説明書を見るとセンサーでお任せ炊飯!簡単メニュー!ガスのパワーで美味しいご飯!もう、文句を言う隙さえ与えられません。しかし!Rinnaiガスコンロ専用の鍋が必要・・・!
えぇ、えぇ、そうです。ポチりましたよ。その場で、スグに、速攻で!そして、その鍋が本日到着しました。中々の作りで美しい鍋です。炊きました。スグに。
 ガスだから早い、二合のお米を炊くのに約15分ほどです。しかも、美味しい!私のレベルならば文句無しの炊き具合です。鍋に米と水をセットしたら火を点けて「ごはん」ボタンを押すだけで、放っておけばご飯が炊けて勝手に火は止まります。安全、便利、美味しい、三拍子揃っているとほくそ笑みました。

 ガスコンロに炊飯メニューのある方は、一度お試しあれ!ガスもなかなかのものですよ!

2016年2月7日日曜日

何が腹立たしいって・・・?

北朝鮮がミサイルを発射しました。
 ミサイル、ミサイルっていうけど、当の北朝鮮は「人工衛星」って言ってるんだよね。一つの国が国として発言しているのに、これだけ信用して貰えない国も珍しいですね。

 これまでしてきたことで信用を失い、最早世界中から正当な評価を受けていないという状況には笑えます。さぁ、中国はどうするんでしょうね?韓国はいち早く正義の側に廻って敵対心を露わにしていますが、これもアメリカの出方を伺いながらという状況でしょうか。ひとりで攻め込むだけの勇気はないでしょう。
 でも、私の友人たちはそんなことどうでも良いみたいです。問題なのは、北朝鮮がミサイルを発射した臨時ニュースのせいで、当日のアニメ「ONE PIECE」が放送中止になったことだとか。う〜ん、わかる、わかる・・・。

2016年2月5日金曜日

桜島噴火の動画が凄い

桜島が噴火しました。
 桜島の噴火自体は、以前から続いている現象ですが、今日の噴火は少し大きかったですね。九州にいる知人に「大変ですね、大丈夫ですか?」と言ったら「何言っとるね?あんなのはいつものことやけん。」と言われてしまいました。

 
 我々にとっては、非日常的なニュースも地元の人々にとっては、日常の出来事だったというオチでした。

2016年2月4日木曜日

しじみ70個!

お疲れ様です。毎日疲れますね。
 仕事の帰りに駅の自動販売機でこんなものを見つけたので買ってみました。

 そんなに美味しいものでもありませんね。最近は、ドリンク類にも味噌汁やコーンスープ等のスープ系が増えています。これ以外にも、豆腐入り味噌汁とかコンソメスープとか、ちょっと変わったところでは大納言ぜんざいなんてのもありました。
 たまに珍しいものに挑戦(?)してみるのも面白いですね。「しじみ70個」のオルニチンで明日元気になると良いのですが・・・。
 疲れているせいで、思わずこういうものに手を出してしまう自分が不憫です・・・。

2016年2月1日月曜日

DeLonghi Oil Heater

最近、空気が乾燥していますね。
 酔っ払って寝ると、口を開けて寝ているのか喉が痛くなります。夜中に何度か目が覚めてしまい、うがいをしに行くくらい辛いのです。

 寒い夜は、エアコンをかけて寝るのがいつもパターンです。加湿器も併用していたのですが、何度買い換えても手入れが悪いのかカビが生えてしまい、そのまま使っていると部屋中にカビの菌を撒き散らしている様な気がして気持ち悪かったりします。そんな時に昔使っていたオイルヒーターを思い出しました。聞けば、私の師匠も使っているというではないですか・・・。

 あの、ホンワカした温もりと、静かな暖かさ。部屋の空気が静かに対流するのが気配で判る感じ・・・。あの優しさは・・・。実は、昔オイルヒーターも持っていて10年近く使いましたが、がケーブルの断線で、かなり前に捨ててしまいました。でも、あの時の温もりを一度思い出すとやたら懐かしいのです。

 そこで、再度オイルヒーターを導入することにしました。もちろん、即日Amazonでポチッと!そんな訳で週末に発注しておいたオイルヒーターが本日届きました。早速使用開始です!

 新しいうちは熱くなった時に耐熱塗料の臭いが気になりますが、一週間もしたら本体が灼けて臭いもしなくなるでしょう。新しい機種が便利なのは24時間タイマーが付いていて、毎日好きな時間に電源を入れたり切ったりが何度でもできることです。
 オイルヒーターの弱点は、部屋を温めるまでに時間が掛かることです。電源を入れてオイルが温まり部屋の空気が対流し始めるまでは、気温にもよりますが30分くらいかかります。その対流で部屋が暖かく感じるようになるまでには、更に1時間位かかります。
 なので、24時間タイマーは非常に便利です。毎日、夕方に電源を入れ、朝は起きる時間に電源を切るようにしておけば、寝るときには部屋がホンワカと暖かく、朝の忙しい時間にも切り忘れがないので安心です。然も、オイルヒーターは電源を切っても直ぐには冷えないので、部屋を出るまでは温かいままです。
 そんな、オイルヒーターですが、肝心の空気乾燥には効果があるのでしょうか。使ってみた感じでは、エアコンをブンブンとかけたまま一晩寝た時よりも、喉の痛みが随分と楽です。夜中にうがいしに行く回数も減ったことは事実です。でも、本当は加湿も併用したほうが良いのでしょうね。

 次はメンテナンスフリーの加湿器を探そうと、虎視眈々のねば3なのでした・・・、あぁ、絶えることのない欲望・・・(^^;)

2016年1月29日金曜日

コケて、痛い・・・

コケました・・・。
 昨日のことです。仕事の帰りに、見事なくらい悲しいコケ方をしました。あんなに無様にコケたのは大人になってから(大人になったと自覚してから・・・?)初めてだったかも知れません。

 屈辱でした。右足首を捻挫しました。腫れてます。青タン(内出血)してるようです。右足を中心に腰とか背中の筋肉が痛いです。周囲の人に本気で笑われました。もう、本当に救いようが無かったのでしょう。大人だから、フォローするのが無理なことが直ぐに判ったのでしょう。

 ま、それはそれで良いのですが、今年は落ち着いて行動するようにしようと、改めて決意をしました。

2016年1月27日水曜日

Photoshopで描く!初音ミク イラスト入門

最近、毎日に潤いがなくて辛いです。
 あまりに辛いので、こんな本を手に取ってしまいました。ミクは私の癒しです。

 気付いたら購入していました。私は当然のことながら、pixivの会員でもありますが、残念なことにROMでイラストを描くことはほとんどありません。私が描くのは、イラストよりマンガの方ですね。
マンガと言っても、学生時代に何冊か同人誌(エロくないヤツね)を友人と作ったことがあるくらいで、その頃はパソコンでイラスト描けるような環境も技術も持ち合わせていなかったので、ケント紙にGペンでシコシコと描いていました。今では、懐かしい感じです。
 今回は、この本を見ていて久しぶりにイラストを描いてみたくなりました。Photoshopは使ったことがあるのですが、今のiMacにはインストールされていません。だって、CS6なんてライセンスが高すぎて買えないんだもん。
 でも今回、この本を買って考えました。私の性格からいって、ミクさんを2〜3人描けば満足するのではないかと・・・。一通り手順を覚えれば、また次のものへ興味が移るのではないかと思う訳です。そこで、月額制になったPhotoshop CCです。飽きたらライセンスの更新を停止すれば良いのです。高価なソフトウェアも便利に使える時代になりました。そんな訳で私のiMacとMBAには30日間限定のお試し版Photoshopがインストールされました。30日間やって、続きそうならライセンスを購入しようかと・・・。

 日々、衝動買いを繰り返している私にしては、賢い判断かも知れません。上手く描けるようになってpixivデビューできたら、その時はよろしくです・・・!

2016年1月24日日曜日

トホホ会幕張支部新年会合宿2016

師匠と仲間と新年会を兼ねて合宿をしました。
 土日を使って一泊二日の合宿でしたが、飲んで食べて、暴れて・・・は無かったけど、騒いで楽しい夜でした。

 私の敬愛する師匠から大事な話を聞きました。トム・デ・マルコを読めと!特に下記の2冊は我々のようなITを飯の種にしている人間なら必ず読めと!この2冊を読んでいない人間を俺(師匠)は信用しないと!
1.Waltzing with Bears(熊とワルツを)
2.Peopleware(ピープルウエア)
 師匠にそこまで言われて私が読まない訳にはいきません。何せ、弟子の一人ですから。早速、数名の弟子が翌日から読書開始です。私も言われた翌日にはKindleにダウンロードを済ませていました。
 ま、私の場合、いつも読んでいるミステリーとは勝手が違う本なので、一気に読み終えるという訳にはいきませんが、内容は面白いと思えるものです。会社や企業セミナーで読め、読んだ方が良い、と薦められる類の書籍と比べると遥かに面白く、自分で読む気になる内容の本でした。

 まだまだ、師匠から学ばなくてはなりません。仕事も、遊びも、そして、人生も・・・!

2016年1月21日木曜日

Amazon PrimePhoto

スゴイ!とうとう、プライム・フォトまで始まった!

 Amazonからメールが来て、本日より容量無制限の画像クラウド「プライム・フォト」が始まった。もちろん、プライム会員専用のサービスだが、先の「プライム・ビデオ」「プライム・ミュージック」今回の「プライム・フォト(しかも容量無制限)」のサービス開始で、年間3,980円の会費などタダ同然に思えてくる。Amazonえらいっ!

2016年1月15日金曜日

初アキバ

本当なら、今頃は鹿児島の焼酎蔵で芋を飲んでいた筈なのですが、ダメになってしまったので秋葉原へ行ってきました。

 やっぱり今年初めての秋葉原なので、キチンと筋を通しておかないといけません。まずは「神田明神様」へお参りです。今年一年、何事も起こりません様にと、お願いしきました。既に何事かは起こっているのですが無事に「治まる」ことを祈る限りです。
 神田明神様は1月も中旬を過ぎた平日なので人も少ない・・・と思いきや、まだまだ多くの人々が参拝に訪れておりました。
 その後は、久しぶりにアキバの裏表をのんびりと冷やかして、昼過ぎに神田まで足を延ばし初・天下一品をしてきました。
 鹿児島には行き損ねましたが、幸せな冬の一日でした。

2016年1月10日日曜日

平成28年第1空挺団「降下訓練初め」

本当はこれを観ないと新年が始まった気がしないのですが・・・
 今年は、ちょっとした事情で現地に行けなかったので自宅で「ニコ生」することにしました。

【ニコ生(2016/01/10 10:30放送)】平成28年  第1空挺団「降下訓練始め」
http://nico.ms/lv248408477
天候が良ければ、ほぼ毎年現地に行って観ていた「降下訓練始め」をニコ生で観ていて、今回改めて新しい発見をしました。
 現地には多くの人が来るので、早めに行っても良い位置を取るのはかなり難しいのです。普通は堤防の上あたりで見ることになるのですが、演習が始まるとみんなが立ち上がるので前が見えません。降下訓練は空からやってくるのでほぼ問題がありませんが、地上で行なわれている演習や演習のシナリオについてはほとんどが人の頭で見えません。また、子供を肩車する輩がいたりして後ろで見ている人への配慮が欠けているシーンも多々見られます。
 ニコ生は、さすがに毎年放送しているだけあって、手順もシーンセレクトも見せ方も素晴らしい構成だと思いました。ストリーミングなので画質等の問題は仕方ありませんが、それを差し引いても内容が充実していました。・・・というか、今まで私が認識していませんでした・・・ニコ生さん、申し訳ありません。
 いつもは、双眼鏡や望遠レンズを付けたデジ一で空ばかり見上げて首が疲れて帰宅するのですが、今回は楽しんで観ることができました。地上では、侵犯してきた敵兵と戦ったり、それを捕えて捕虜にしたりするシーンがあります。また、捕虜の一人が(捕虜は二人登場する)戦いで負傷し、捕えた後に衛生兵が応急処置をします。また、同胞が負傷しそれを衛生兵が治療、救護ヘリが迎えに来て連れて行くシーンは緊迫感があります。
 2機の救護ヘリが来て1機が地上に降りもう1機はホバリングしたまま哨戒行動を行う。一糸乱れぬ作戦行動に感動しました。

2016年1月2日土曜日

2016年 初詣

毎年恒例の初詣に行ってきました。
 世の中のことはあまり信用していませんが、信仰だけは捨てないようにしています。


 初詣はやはり「成田山新勝寺」です。でも、毎年のことながら激混みです。100メートル進むのに10分以上かかります。成田山へは年に何度か行きますが、やはりこれが新年だとここで思い知らされます。ある意味、この瞬間に新しい年が明けたのだと思う訳です。
今年は年明けから、穏やかな陽射しで日中は風もそんなに冷たくなくて初詣も楽でした。とてもありがたいことでした。

2016年1月1日金曜日

新年明けた!

新年が明けました。
 12月までいった日付が1月に戻っただけのことですが、有難いことのようです。訳が判りません。

 一眠りしたら先ずは地元の神社に初詣に行ってこようと思います。今年こそは何事も無い退屈な一年になると良いな〜・・・。