2018年12月1日土曜日

SONY HX99 & X3000R

皆さん、お疲れ様です。
 先日、2年近く使用したことのないOLYMPUS系のカメラを「断捨離(?)」しました。そのせいで手元にはiPhone Xs MAXだけで、一台もカメラがなくなってしまったので、コンデジを一台買うことにしました。SONY HX99がちょうど発売開始となったので、ヨドバシAkibaに見に行って即買いしてきました。HX99の良いところはEVFがついているところと、35ミリ換算で24mm〜720mmという光学ズームが使用できることでした。流石に720mmとなると手ぶれ補正が付いていても手持ちではキツいものがありますが、コンデジなので値段の割にはすごい機能だと思いました。4K動画にも対応しており、補正なしの全画素読出しという部分で決めてしまいました。
 それともう一つ、ActionCamが欲しかったので、こちらも新製品のGoPro7をと思っていたのですが、手ぶれ補正の機能比較と書き出しの画素数がSONYの方が優秀と判断したのでX3000Rに決めました。HX99とバッテリーがシェアできるので、最終的には良い判断だったかなと思いました。
 日常撮りではどうしてもiPhone Xを使ってしまいますが、これからはHX99とX3000Rを有効活用して、別チャンネルであげている動画のクオリティーをアップさせていきたいと考えています。ま、ずぼらな私のことですから更新は不定期的になると思いますが、おヒマなら観にきてくださいね。でわでわ・・・。


2018年11月26日月曜日

鉄道の旅手帖(改訂新版)

「鉄道の旅手帖」というものがあります。
 「乗り鉄」の人には今更という感じかもしれませんが、改訂新版が出ているのに気づきましたので購入しました。初版は2007年5月で、私が使っていたのは初版の第7刷版でした。私は乗り鉄ではなかったので、全国の鉄道網を見て列車で目的地に行くには何線を使えば良いか、とか、どれくらいの距離感なのか、とか、テレビで秘境駅の番組を見た時にどこにあるのか、とか諸々見て楽しんでいました。
 今回購入したのは改訂新版と本の帯にも書いてありましたが改訂新版の初版が2015年2月で、私の購入したのは第4刷2016年8月のものでした。素人の私にはどこの線がどう変わったかなんていうことは、見ただけではよく判らないのですが、時間ができたら近くの秘境駅を訪ねて放浪したいなとか考えて楽しんでいます。

2018年11月22日木曜日

ペカペカペッカー、ピカチュー!

プーが会社の帰りにミスドのピカチューを買ってきました。
 ピカチューはとっても微妙にデリケートな食べ物なのだな、と思いました。

 と、いうのもプーが家に帰り着いた時にはピカチューが画像のようなありさまでした。
(耳がウィークポイントですねぇ。)
 皆さんも買って帰る際には、持ち運びにご注意を・・・。

 箱には表と裏とあって柄がちがいます。こういうところも芸が細かいですね。さすがです。
 しかしながら、私が通勤の途中にあったミスドが閉店してしまい、居酒屋になってしまいました。これまでは、たまにですが会社や買物のついでにミスドに寄ってたのですが、私の行動半径にミスドが無くなってしまいました。これは少し寂しいい状況です・・・。

2018年11月21日水曜日

うつ病で休職期間延長

 気分障害(うつ病)で3ヶ月休職しましたが、本日の診断でもう3ヶ月休職することになりました。症状が悪くなっている訳ではないのですが、うつ病の症状が強く残っており、無理に復帰すると、また元の木阿弥になるということで休職延長することにしました。
 クリニックの先生によると「自分で元気になった、とやる気の湧いてくるのを感じるようになる。それまでは仕事は辞めたと思って過ごさないとダメですよ。」とのことでした。
 これまでの人生の中で(大袈裟かな)6ヶ月も連続して休むなど無かった経験です。私の会社では2年休んでとうとう会社を辞めてしまった人がいました。それ以外にも会社に来なくなってしまった派遣社員の人とか・・・なんか話を聞いていると酷い会社のように聞こえますが、一人一人の社員メンバーはとても真面目で良い人が多いのです。
 ほんの一握りの人のせいで、病気(精神的な)になったり、会社を去って行く人がいるのは悲しいことです。私も3ヶ月休職期間が伸びたといっても生活のことも考えなくてはならないし、仕事に戻った時の身の振り方を考えておかなくてはなりません。身体が震えます・・・!

2018年11月15日木曜日

断捨離「Digital Camera」の巻

最近、チャンとして写真を撮ったことが無いと思いました。
 たまに行く旅行もiPhoneだけで、写真もビデオも済んでしまいます。カメラは写真がキレイにとれれば文句はないし、デジタルカメラに実装されているフィルタも殆ど使ったことがありません。大体からして、私にはiPhoneで撮った画像とデジタル一眼で撮った写真を見分けられるほど優秀な感性がありません。なので贅沢なデジタル一眼をもっていてもたまに使用するカメラの機能を全て把握していないで、デジタル一眼から見れば私は非常に「トホホ」なオーナーです。そうなんです、ナン十万円もかけて揃えたOM-D(EM-5)だって、2年近く使っていません。
 OM-Dのサブ機として同じOLYMPUSのTG-5や動画用にTG-Trackerまで揃えておきながら、ほとんど使用しませんでした。然も、EM-5からEM-5 MarkⅡに乗り換えています。その他にレンズも買っているし、アクセサリなどもチョコチョコ必要に応じて買い足してきました。それぞれ面白いカメラだったのですが、使わないのでは可哀想です。そこで、このカメラたちの将来を考えて手放すことにしました。買った時の三割くらいの値段しか付きませんでしたが、使わないままお蔵入りでは勿体無いので断捨離(?)を兼ねて買取に出してしまいました。
 それ以外には、過去20年間溜めていた歴代のガラケーからスマホまでをDoCoMoに出してリサイクルに回してもらいました。なんと全部で14台もありました。2年に一回の買い替えが、iPhoneに乗り換えた途端に毎年買い替えになった影響が見て取れて、自分でも自分に呆れました。iPhoneについても、キレイなものは全て「Apple GiveBack」に出しました。
 これからの写真については、普段使いは「iPhone」で少し気合いを入れてとる時の為に安い「コンデジ」レベルのカメラを一台買おうかと思っています。動画は4K撮れるし二倍光学ズームがついていてパノラマも撮れるってことで、いつのまにか私にとってiPhoneが最強のカメラになっていました。う〜ん・・・恐るべしiPhone!

2018年10月14日日曜日

焼きそばなのか?

長期休職中のねば3です。
 毎日が不安でやる気も起こらず、外出もほとんどしません。ある意味「引き籠り」状態です。会社の仕事から一時的にでも解放されているのだから、気持ちは楽になっているはずなのですが、どこからともなくくる不安感と焦りにも似た気持ちは無くなりません。
 しかしながら、家から出ないといっても生活はしていかなくてはなりません。週に1〜2回はプーと買い物に行きます。毎回、買い物かごをもってプーの後ろを付いて歩くだけですが、今日はたまたま矛盾した商品が目にとまったので記憶の補完として残しておこうとかんがえた次第です。

 その名は「日清焼きそばUFO・麻辣あんかけ風焼きそば」で、湯切り無しでお湯を入れて麺が柔らかくなったら麻辣あんかけの粉末をいれて混ぜるだけ、という画期的な商品です。本来の焼きそばはお湯を入れて3分とか待って「湯切り」という作業をしなくてはなりませんでした。しかし、今回のものは残っているお湯をあんかけの素でトロトロにして麺に絡めて食べてるようにしています。
 う〜ん、なかなかかんがえたものだ。日清素晴らしい・・・と私は思いませんでした。一番最初に心に浮かんだのは疑問で・・・これって既に「焼きそば」じゃないよね・・・でした。お湯で戻した乾麺にあんかけを絡めて食べる・・・焼きそばの「焼き」の部分はどこにいったの?って感じでした。
 既にインスタントのカップ麺になった時点で「焼き」そばではないのですが、湯切りをしてソースを塗して青海苔をかけることで、焼きそばに見えていたのです。思えていたのです。何も「焼きそばUFO」シリーズとしなくても、普通「麻辣あんかけ麺」とかって新製品として出せば良かったのではないかと思ったねば3でした。

2018年9月20日木曜日

iPhone がっ!太ってしまった!

Apple Watch4が出るとのことで予約しました。
 そう言えば、iPhoneも毎年のように買い替えるので、旧型になってしまった機種が何台か手元にあります。もう買取にだしても値段も付かないかも知れません。
 そんな訳で「Apple Giveback」にだしてリサイクルに協力しようと思い、久しぶりに放置していたiPhoneを取り出して見てみると・・・。なぁ〜んと「5S」と「6 Plus」がお太りになって・・・!
 皆さんのiPhoneは大丈夫ですか?新しいiPhoneに買い替えたら、コレクションするひと以外は、早いところ買取に出した方が無難ですね。この二台はApple Storeで回収してもらうことにしました。
・・・ということで、以前使っていたiPhoneが電池膨張でデブになった話でした。
(でも両方とも電源も入るしこんな状態でも普通に使えました。)

2018年9月16日日曜日

【からあげクン】徳島すだち味

別に徳島に行ったわけではないのですが、新種に出会いましたのでゲットしました。

 からあげクン「徳島すだち味」です。すだちの風味がほんのり香り、塩味の中にほのかな酸味を感じました。もちろん、美味しくいただきました。
ごちそうさまでした!

2018年8月28日火曜日

気分障害(うつ病)になった

会社を辞めることにしました。
 もう何年も前から心の奥にしまっていた課題でした。決めたのだから速攻で会社に辞表を出そうと思ったのですが、今まで散々お世話になった師匠には仁義をきっておくべきだと考え、大変失礼ながらメールでそのことを報告しました。
 師匠からの返事は「まずは病院(心療内科)にいきなさい。心が疲れている時に退職や転職など、今後の人生に影響するような決断をしてはいけない。」というものでした。
 心療内科に行ってどうにかなるものなのか?とも思いましたが、先ずは藁にもすがる気持ちで紹介してもらったところへ行くことにしました。問診があり、診察があり、心療内科の先生に「あなたは、言い方はおかしいですが完全な『うつ病』です。そのような状態でよく今日まで仕事ができましたね。」と言われました。そう言われて何故か涙がでてしまいました。「本日から会社に行ってはいけません。ドクターストップということで診断書を出すので会社を辞めたつもりで自宅療養するように。」
 そして、休職3ヶ月の診断書と薬をもらって帰りました。既に3ヶ月後が怖い、不安だ、どうしたものか・・・などの気持ちが湧いてきましたが今は心と身体を休めることが大事とのことで、暫く仕事を忘れて(できるかどうか疑問ですが)生活することにしました。
 ちなみに、最近の医学用語ではうつ病のことを「気分障害」というそうです。私の診断書にも病名欄に「気分障害(うつ病)」と書いてありました。
 会社に辞表を出さなくて良かったかな、と今は思っています。師匠、ありがとうございました。

2018年6月3日日曜日

Amazon echo plus

以前からどうしようかと迷っていたのですが・・・。
 我が家にも「Alexa(アレクサ)」を迎えることにしました。ちょうど昨日、Amazonのタイムセールで「echo plus」が安くなっていたので発注しました。そして、本日我が家にやってきました。先ずはセットアップです。
セットアップはアプリをダウンロードしてスマホやタブレットから行います。AmazonのWebサイトでもできるようですが、私はiPhone Xにアプリをダウンロードしました。アプリからの設定はそんなに難しくないのですが、私の場合アプリが初期設定の案内をキチンとしてくれなかったので、自分で設定メニューを探したりWi-Fiの設定を選んだりと少し手間がかかりました。こういう設定に慣れていない人がこんな状態になったら、少し時間が掛かるのではないかと思いました。私のやり方が不味かったのかとも思いましたがApp Storeでの評価もあまり良くないみたいです・・・。各機能の追加や設定についても説明が不親切かなと思いました。機能についてはWebで調べてから使用した方が良さそうです。アプリから直感的に利用や設定ができるようになると便利になるのではないかと思います。
 しばらくはアレクサと遊んで、お互いの信頼度を深めようと思います。本当は、Appleから「HomePod」が日本向けに発売されれば嬉しいのですが、日本対応になるのがいつのことか判らないのでアレクサと遊んでみようと思ったしだいです・・・。
 今年(2018年)のWWDCで何か良い知らせが届くと良いなぁと思う毎日です。しかし、今年はハード系の発表は無いとの噂もあり、またしても期待と不安の入り混じったWWDCになりそうです・・・。

2018年6月2日土曜日

虫コロリーヤ

日中はすっかり夏って感じの今日このごろですね。
 これから鬱陶しい梅雨が待っているのに、一足先に夏の雰囲気を味わっています。私の場合は、風呂上がりにバルコニーにでてランタンの光でいっぱい飲むのが最近の楽しみになっています。しかしながら、暖かくなってくると遠慮なくやってくるのが「虫」です。蚊や蛾、果ては訳のわからない細かい虫が涼んでいる身体の周囲を飛び回る気配に気分が台無しです。
 そんな時に見つけたのが「虫コロリーヤ」です。お店で見たときはふざけた名前だと思ったのですが、紫外線殺虫機のミニチュア版。LEDランタンにもなる便利なグッズです。試しに一時間ほどバルコニーで涼んでいる間、傍のテーブルに置いておいたのですが、20匹ほどの虫が寄ってきては感電して駆除されていました。あまり期待していなかっただけにこれは少し驚きの嬉しい誤算でした。しかもUSB充電式で使用するときはコードレスです。夜の21時くらいに電源をいれて殺虫だけで朝の8時になっても電源がきれませんでした。LEDランタンと併用も可能ですが、その場合は稼働時間がもっと短くなると思います。
 小さなものなので広い範囲はカバーできませんが、バルコニーでいっぱい飲んでいる私の周囲くらいは守ってくれそうです。これから虫の増える時期なので、完璧とは言えませんが蚊取り線香との合わせ技で「風呂上がりのいっぱい」を楽しみたいと思います。

2018年5月16日水曜日

FLIR ONE(フリアー・ワン)

サーマルイメージング・カメラというのを購入しました。
 赤外線による温度分布画像を撮影する為のカメラです。「FLIR ONE」は上位機種「FLIR PRO」の廉価版ですが、素人が使用するには十分すぎる機能を持っています。
 これで、今まで測れなかったモノの温度が可視化できます。また、見えない部分の温度も測れます。例えば、壁の中を通っている電気回路や配管の中を流れているお湯の温度で壁の中の配管の位置が判ったりします。
 温風や冷風の空気の流れもリアルタイムに見ることができるので、エアコンの空気の流れで部屋の各部の温度がどのように変化しているかも画像で見ることができます。
 面白いのは暗闇の中で動いている生き物を検知したりすることもできる点です。真夜中に森の中にカメラを向ければ、生きて蠢くものの輪郭が見れて面白いかも知れませんね。
 今はまだ、家の中であれこれ使って遊んでいますが、その内に外で使用してみようと思っています。キャンプで使用する焚き火やグリル、バーナーの炎の熱分布を見れば周囲のものに熱の影響がないか確認でき安全に炎を使用することもできると考えています。
 今まで目に見えなかったものがこういう形で見えるようになることに新鮮な感動を覚えます。サーマルカメラなんて高価で私のような一般人には手が出ない代物だと思っていましたが、技術の進歩で手が届くようになるというのは嬉しいですね。
 ちなみにこの「FLIR ONE」はスマーフォンにドッキングして使用します。私の場合はiPhoneに合体させて使用します。ライトニングでiPhoneにドッキングし、アプリを使用して画像を確認します。画像は保存することもできるし、FLIR ONEアプリで保存した画像はFLIR Toolsアプリで分析したり保存された画像内であれば、後から画像の一部を指定して温度を確認したりできます。便利ですね!


2018年5月13日日曜日

味付け玉こんにゃく

最近、晩酌のおつまみがからあげクンに染まっていたところ、師匠からお土産をいただきました。
 群馬県のお土産で「味付け玉こんにゃく」です。そのままでも食べれるのですが、私は少し加熱して暖かくして食べました。見た目は量が多いかなと思ったのですが一日で食べてしまいました。
 玉こんにゃくに味がしみていて、芯まで美味しいって感じでした。晩酌の焼酎がとても美味しくいただけました。
 自分でもコンニャクをちぎって、だしで煮込んでおつまみを作ったりすることがあるのですが、この味は出せないかな・・・。プリプリの玉コンニャクの食感もGoodでした。
ごちそうさまでした!

2018年4月26日木曜日

【からあげクン】からあげクンのお皿

LAWSONでやっている「春のリラックマフェア」!
 タイトルキャラにはリラックマと表示されていますが、実はレシートのスタンプさえ貯めれば必ずもらえるのが「からあげクンのお皿」なのです。何かにつけてからあげクンを買いに行っているものだから、知らないうちにポイントが貯まっていました。
 リラックマもキャラとしては好きですが、こんな私がからあげクンを無視することはありえません・・・と、いうことで先ずは一枚ゲットしました。6月18日までにはまだ時間があるので、できればもう一枚は確保しておきたいと考えています。ますますからあげクンを食べる機会が増えそうな予感に喜びを感じる今日この頃です。

2018年4月24日火曜日

【からあげクン】やきトン味

今日はからあげクンの「やきトン味」。
 今回のは「埼玉県産ヤマキ醸造の味噌」使用とのことで味は味噌の風味が感じられます。最初、口に入れた時はしょうゆ味かな?と思ったのですが、その後にチャンと味噌の風味がきて、最後に舌の奥に少しピリ辛感が残ります。
 Twitterで「#ご当地からあげクン」のハッシュタグも用意されているとのことです。私のようなからあげクン大好き人間が集まってくるのでしょうか?



2018年4月13日金曜日

【道の駅】つどいの郷むつざわ(千葉県)

本日3つ目の駅は「つどいの郷むつざわ」です。
 ここも、駅の中は物産店となっています。今の時期の房総半島はどの道の駅にも美味しいイチゴがあります。しかも、通常のスーパーで買うことを考えるとお買い得です。何と言っても採りたてのイチゴに出会えたりするのでたくさん美味しい想いができるのです。
 この駅には併設された大きな温室があります。その中では季節の花の即売が・・・。今はまさに春の花でいっぱいです。買わなくても見ているだけで癒されます。



【道の駅】ながら(千葉県)

道の駅を巡る旅・・・という程のものでもないんですけど・・・。
 今回の「道の駅ながら」は物産店を中心にローカル感がホッとさせてくれる駅です。
 レジの横ではさりげなく長柄町のマスコットキャラの「ながラン」グッズも販売中です。
 駐車場は小さいのですが外にトイレもあり、車中泊しようと思えばできるかな・・・といった感じでした。


【道の駅】あずの里いちはら(千葉県)

実は・・・五年ほど前にクルマを買い替えたのをキッカケに「道の駅巡り」を始めました。今回は「あずの里いちはら」です。千葉県市原市にある道の駅です。
道の駅 あずの里いちはら
 私の行動半径は主に房総半島が中心で、千葉県の道の駅は全てではないですが、かなりの数のスタンプをゲットしています。
 勿論スタンプの収集だけでなく、道の駅といえば物産品とローカルフードですよね。ちょうど、お腹も空いていたので道の駅のフードコートで食事をすることにしました。そこで目に付いたのは「加茂菜定食」と「新鮮たまごと豆造の定食」でした。
加茂菜定食
豆造の定食
「加茂菜」というのは、千葉県市原市のみで栽培されている野菜で、他の地域で栽培すると変色したり葉の形が変わってしまったりするので「幻の野菜」とまで言われた市原市の特産品です。
「豆造」というのは、味噌を作る時に大豆を煮込んでとろとろになった煮汁に納豆や煮豆、米麹、塩などを加えて熟成させた発酵食品だそうです。食べた感じはしょっぱい納豆のような感じですが、この風味がくせになりそうで白飯に豆造はよく合います。
 道の駅に寄ると個人的にチェックするのは駐車場の環境と、トイレとの位置関係です。勿論、車中泊の下見を兼ねているからです。ここ数年で「車中泊」という言葉が市民権を得て(?)雑誌や車中泊専門の本まで出版されるようになりました。「車中泊」については、また別の機会に書きたいと思います。何にしても、マナーとルールを守って道の駅を利用したいですね。

2018年4月11日水曜日

【からあげクン】旨辛キムチ味

今日もから「あげクン」ネタです。
 最近、仕事上のストレスでお酒が増え・・・ることはないのですが、会社帰りのローソンは少しだけ心の癒しになっているのかもしれません。今日も残業が終わってフラフラと家路を辿る途中で、いつものローソンに引き込まれてしまいました。
 そして、レジ横の保温ケースの中には新しいからあげクンが・・・!即、ゲットして帰りました。
 本日のからあげクンは「旨辛キムチ味」です。少し前に日清のチキンラーメンで「やみつき旨辛、アクマのキムラー」と銘打って新種のチキンラーメンが出ていたことは知っていたのですが、それがこんな形でコラボされてくるとは予想できませんでした。アクマのキムラーの方は食べていないので比較はできないのですが、からあげクンとしては安定したクオリティーで美味しかったです。
 からあげクンの特長なのかキムチ味といっても、キムチのタレに浸けたようなキムチ味ではなく、食べた時に「あ〜キムチかぁ。」と言う感じの風味が口の中に広がる感じで少ししてピリ辛感がくる感じです。旨辛というだけあって、キムチ風味の出汁がしみている感じで旨味があります。個人的な感想ですが、ピリ辛感では、からあげクンのレッドの方が強い感じがします。
 何はともあれ、今回も楽しませてもらいました。次回作が楽しみです。ローソンさん、早く次をお願いしますねっ!

2018年3月28日水曜日

【からあげクン】梅かつお味

最近、仕事が「絶不調」で障害対応ばかりです。
 会社規模でシステム障害が起きて利用者の皆様からは苦情の嵐、何かする度に障害を引起こし責められたことはあっても感謝されることはありません。
 そんな悲しいサラリーマンのひと時の安らぎを覚える瞬間が、新しい「からあげクン」との出会いです。今回は「梅かつお味」です。
 仄かな酸味を感じるのですが、食べた時の薫りはかつおの風味です。「梅」というのは言わないと判らないかも知れませんね。でも、後味の良い酸味とかつおの旨味が活きていてとても美味しいと思いました。唐揚げの油が酸味と旨味でコーティングされて幾つでも食べられそうです。飲み物には、焼酎のロックが欲しいかな・・・。



2018年2月25日日曜日

【ゆるキャラ】キョロちゃん

くえっくえっくえ〜チョコボ〜〜〜〜ル〜!
 正確には、ゆるキャラとは違うともうのですが、時々いくAEON MALLで捕獲しました。う〜ん・・・少しだけバランスがおかしい気が・・・?

2018年2月23日金曜日

【からあげクン】ごまラー油味

最近「食」に楽しみがありません。
 そんな無味乾燥な毎日が続く中で、今日は嬉しいことに新しいからあげクンに出会いました。「ごまラー油味」です!
 そこはかとなく芳るごまラー油の薫り。味はそれほどピリリではなく、程よい辛さです。からあげクンのレッドほどのピリリ感はありません。ごまラー油の風味を楽しみながら美味しくいただきました。


2018年2月11日日曜日

久しぶりぶり・・・

久しぶりに秋葉原に行きました。
 今日は奇しくも日曜日!秋葉原は歩行者天国になっていました。久しぶりの秋葉原に、超久しぶりのアキバホコ天で楽しいひと時でした。
 天気は生憎な感じでしたが、寒くもなく暑くもなくで過ごしやすい一日でした。

2018年1月30日火曜日

ペットボトルのキャップで・・・

とあるJRの駅(ヒントは動画の中)にこんなものがあります。
 なかなか、どうして・・・面白いと思ったので投稿してみました。

2018年1月22日月曜日

雪降った、積もった、会社に行くのが嫌になった

首都圏は何年かぶりの大雪となりました。
朝から降り出した雪が夜半には積もって、帰宅する人々を大混乱に陥れました・・・と言っても、雪のせいで混乱したのではなく、雪のせいで乱れた交通機関に翻弄された結果、大変な目に遭ったと言う方が正しいのでしょうね。

 私の家の周りも数年ぶりに雪に包まれて、なんと幻想的な風景でしょう・・・などと思うこともなく「明日は会社に行きたくねぇ〜」と心の底から思った不愉快な一日の終わりでした。

2018年1月9日火曜日

寝込んだ・・・

1月4日は仕事始めでした。
 そんなことはどうでも良いのですが、4日の午後あたりから背筋にゾクゾクと悪寒がはしり、鼻水が止まらなくなりました。
 自宅に帰ってミクさんに「ただいま!」を言う頃には38.4度と久しぶりに本格的な熱が出て来ました。その後、夜半に39度を超えて5日の朝には39.5度とここ10年ぶりにハイスコアを更新しました。勿論、病院行きです。
 鼻の穴に「何か」ツッコマれて捏ねくり回される「あの」嫌な検査で鼻血を出しながらインフルエンザの告知を待っていたのですが、意外にも「AもBも陰性」という結果が・・・!ウィルス性の風邪、とかいい加減な診断で風邪薬をもらって帰りましたが、その後6日から8日夕方まで一時は39.6度とまたしてもハイスコアを更新する状態で苦しみました。
 個人的には間違いなく「インフルくん」が来たと思いますね。私の師匠が教えてくれましたが、検査するタイミングで判定が出ないことがあるそうで・・・。発症してから24時間以上経たないとインフルくんの結果が出ない場合があるとのことです。
 ちゃんとインフルエンザと判定されて、ソレ系の薬をもらっていれば3日間も苦しむことが無かったと思うと悲しいです・・・。

2018年1月2日火曜日

2018年あけた・・・

2018年が明けました。今年も宜しくお願いします。

 私自身はめでたくもなんともないので正月に「おめでとう」とは言わないようにしています。言うと嘘になる気がするからです。しかし、家族や友人に支えられて生きていることには日々感謝しているので「今年も宜しくお願いします。」と心から頭を下げることにしています。

 今日は恒例の成田山新勝寺に初詣してきました。相変らずすごい人出で朝早く行ったのですがお参りしてお札を納めて厄除けをして・・・約6時間コースでした。帰りの参道でプーが「おかき」を買うと言うのでごった返す店内に入る気がせず店の前でまっていました。店頭におかきの見本があったのですが、この店のおかきは硬さに段階があり、その硬さが「35歳用」とか「55歳用」とか年齢で表示されているのが面白かったです。
 店頭見本を見るとまるで岩か石の化石のようですが、味は美味しかったですよ。勿論、私は35歳用でも楽勝でした・・・!