2013年12月31日火曜日

2013年の終わり・・・

皆さん、お疲れ様でした。一年がやっと終わって、また一年が始まりますね。

 当たり前のことですが、毎年毎年同じことの繰り返しで疲れます。
 私にとっては、今日と明日、今月と来月、今年と来年の三つのタイミングで日付を越えるだけ面白い日という認識です。
 それ以外と言えば・・・いつもと一緒かな。酒のんで普通に寝ます。そうそう、午前0時の「あけおめ!」ツイットはやろうかな。ま、昔みたいにTwitterのサーバがダウンすることはないと思うけどね。なにせ、あの「バルス!」にさえ耐えた性能だもんね。

それでは、皆さん。良いお年を・・・!

2013年12月22日日曜日

泡盛〜焼酎〜!そして、人生の終わりを考える・・・

 昨年から成人病の治療ということで、たいそうツマらない食生活を強いられている。そう、皆さんお馴染み「糖尿病」ってやつ?
 おまけに「緑内障」を併発して、人生お先真っ暗になるかも知れない・・・って、笑いごとじゃないよねっ!
 でも、幸い両方ともに未だ「重度」まではいっていないので、ここで持ちこたえれば残りの人生、何とか乗り切れるかも知れません。んで・・・食事療法ってわけ。
 野菜を食べましょう。食事の最初に食べましょう。糖分の吸収を和らげましょう。米・小麦・その他炭水化物の摂取を控えましょう。腹八分目にして肥満解消をしましょう。
う〜、うるさいわっ!

 でも、頑張って昨年から体重を10㎏減らしました。米も昼食以外では食べません。食べ物の中では命掛けで愛している「天下一品こってりラーメン」も月2回から半年に1回のペースに落としました。インスタントラーメンも月に1〜2度しか食べていません。以前は1〜2日に一食はインスタントラーメンでした。週末の夜食でも欠かしたことはありませんでした。
 そんな状況で食生活を改善(私にとっては改悪、特に精神的に!)をしてきたけど、正直夜はお腹が減って辛くて眠れません。んで、仕方ないので酒を飲んで酔に任せて寝る!ってパターンになるわけです。
 そこで、ビール・日本酒を避けて蒸留酒を選択することに。沖縄が好きで良く沖縄に行ってたせいで先ずは泡盛。1年で20種類以上を飲んで次は焼酎。友人からソーダ割りや珈琲割など、イケナイ飲み方を教えられて、放っておくと飲むわ、飲むわ、最近は外で飲むと記憶がない時があります。公園で寝てた時もあります。
 今では、一緒に飲んでいた友人が別れた後に私がちゃんと家に帰り着いたか、街を彷徨していないかを確認するためにiPhoneにFaceTimeをしてきてくれる始末。
 最近では、仕事のストレスなんかも酒で誤魔化せる一端の大人になってしまいました。少し飲んだくらいじゃ、酔うこともできずに苦しい日々が続きます。

あぁ〜、もう、なんか、ぜぇ〜んぶ、おわりにしたぁぁぁ〜いっ!

2013年12月8日日曜日

iPad mini Retinaと2013年の個人的総括 Apple編

 初代iPadが壊れて後に、SIMフリー版iPad 3rd Gen.を長らく使っていた・・・と言っても1年半くらい?だって、iPadの世代交代が早すぎて・・・。
 今回のiPad Airで5世代目のiPad。でも、今回購入したのはiPad mini Retina。手の小さい私にはこれくらいのサイズがベストフィット。でも、16GB版にしたのはちょっと失敗。やっぱり、私のような人間は64GBくらいないと平和には暮らせないようです。しかし、iPad mini以外にもサイドアーマーとしてiPhone5Sを装備している私にとっては大して困った感じはありません。
 会社では専らWindows使い。自宅でもそうだったんだけど、Win7を最後に最近は活動拠点をApple Deviceに移行しています。そのせいで今年もApple相手に大枚の投資をしてしまいました。本日は反省を込めて、現在の私の装備を整理してみようかと・・・。


メインマシン:iMac (2013)
 3.4GHzクアッドコアIntel Core i5プロセッサ(Turbo Boost使用時最大3.8GHz)6MB L3キャッシュ
 NVIDIA GeForce GTX 775Mグラフィックプロセッサ(2GB GDDR5メモリ搭載)
モバイルマシン:Macbook Air (2011 Mid)
タブレット:iPad 3rd Gen. (64GB Wi-Fi + Cellular SIM Free)
タブレット:iPad mini Retina (16GB Wi-Fi + Cellular SBTM)
スマートフォン:iPhone 5S (64GB SBTM)
その他:AppleTV, AppleTV (1080p), iPhone3GS (32GB SBTM), iPhone4 (64GB SIM-Free), iPhone4S (64GB au), iPod nano 1st Gen, iPod nano 4th Gen.

 書いていて呆れる・・・。上記以外に会社でもiPad 3rdと4thを仕事で使っています。仕事のメインはWin7モバイルノートですが、いつの間にかAppleに侵食されていたようです。我が家ではリンゴマークはEvaの使徒の様な存在となりつつある?いや、もうなってるか・・・(^^;)