2011年5月5日木曜日

G.W.の秋葉原・・・

今日は何も考えずにアキバへ行きました。
 って、本当に何も考えずではないのですが、取り敢えず物欲は持たない状態で・・・。

 先ずは次期パソコン構築に向けて調査を・・・。行きつけのショップを順番に廻ってベースとなるパーツの価格調査、そして、アウトレットとジャンクやで値段を比較。M/BやCPU、メモリ、VGA等は行きつけのショップで買う予定です。パーツ同士の相性の問題を起こした時にサポートがしっかりしていて、補償の効く店を毎回選んでいます。これには過去に苦労したことがありました。結果的にはM/Bの不良だったのですが、CPUとメモリが他の店で買ったものだったため、証明するのに3週間で計4回もそのショップのサポートに通わなくてはなりませんでした。
 今使用しているPCも2009年に組んだものですが、その時もM/BとHDDが不良で起動に失敗するという問題にあっています。しかし、その時は全てのパーツを同じショップで購入していたし、そのショップのサポート担当が知識と経験豊富な人だったので何れも一回で原因の特定とパーツの交換をしてもらえました。PCを自作する人間にとって信頼できるショップのサポートというのは何よりも大切なものだと思うのです。いくら本を読んでも、マニュアルを見ても、ネットを調べても、PCを自作するという孤独な作業に完全な答えが提示されることはありません。そんな時だからこそ、毎日何十もの症例に対応してきたショップの店員さんの一言が天の声に聞こえることがあるのです。
 ま、そんな訳で決めていた行きつけのショップはあったのですが・・・何と、昨年11月に廃業!そう、私のショップは、かの「T-ZONE DIY」だったのです。おかげで今回は新しくお世話になるショップを何処にするか・・・等というレベルから悩まなくてはなりません。それとも、いろんなショップで美味しいところだけ持ってきて、後は運を天に任せて自分で孤独な戦いをするか・・・ですね。

 どちらにしても、自分が好んで高いお金払ってやってるんだから、苦しいって言っても楽しいってことなのかな・・・。訳が判らん・・・。

 今回、狙っているPCのスペックは結構凄いですよ。
 いろいろ悩んだ挙句に「Sandy Bridge」で行くことにしました。LGA1155です。最後までLGA1366にしようかどうか迷ったのですが、結局、性能と今後の将来性(Sandy Bridgeのロードマップ)を考えてのチョイスです。
 そして、今回の冒険の一つはシステムドライブをRAID0のSSD2台で構成するところです。電源入れてから30秒でWindows7のログイン画面に到達するのが目標です。
 もう一つは、グラフィックをSLIで構成しようと考えています。目標としては「Final Fantasy XIV」の公式ベンチをクリアすることですが、その為に最新のハイエンドVGAカードを1枚搭載するより、一世代前のミドルクラスVGAをSLI、又は、Crossfireにした方が安い価格で高性能を確保できるとの判断です。勿論、M/BもSLIに対応した製品で、然もPCI-Expressをx16x2で使用できるnVIDIAのスイッチチップ「nForce 200」が搭載されているものを想定しています。
 恐らく上の2つをクリアするだけでも、何度もドツボにハマって泣くのでしょうね。判っているのに、思いついたらやめられないところがトホホ者の所以かも知れません。

でも、いいのです。「人生という冒険は続く・・・」のですから・・・。

 そうそう、ついでにヨドバシで、iPhone4WとiPad2の状況を聞いてきました。両方とも現時点では「予約受付」の状態だそうです。入荷日も確定していないとのこと・・・。初日(4月28日)に飛び込みでゲットできた人は相当運が良いことになりますね。ちょっと、羨ましいかな・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿