2016年7月25日月曜日

【からあげクン】うなぎの蒲焼味

以前書いたかも知れませんが、私は「からあげクン」が好きです。
 どれくらい好きかというと・・・は、まぁイイとして、本日久しぶりにローソンへ寄ったら新しいからあげクンに出会いました。「蒲焼」甘辛うなぎタレのイメージです。なかなか、美味しかったですが、うなぎの蒲焼というのはさすがに言い過ぎでしょう。
 もう一つ言ってしまえば、私は「うなぎの蒲焼」が大好きです。どれくらい好きかと言うと、毎日晩御飯にうな丼やうな重やうな玉やうなぎの白焼きが出されても嬉々として食べ続けることができるくらい好きです。うなぎも稚魚が減ってしまったせいで高級食材になってしまいましたが、これからも大好物ということは間違いありません。
「天下一品」「うなぎ」「からあげクン」は私の三大フェイバリットですね。でも、死ぬ前に食べるとしたら「天下一品」でしょう・・・やっぱり!



2016年7月22日金曜日

SnowPeak ノクターン

SnowPeakの新しいランタン「ノクターン」を買いました。
 発表と同時に入手困難となり、今回やっと届きましたが、予約をしてから約3ヶ月半かかりました。それくらい人気のランタンです。
 ランタンと言ってもホヤが付いているわけではなく、生ガスを特殊なレギュレーターでチョロチョロと燃やす「ガスろうそく」と言った方が良いかも知れません。
 早速、バルコニーで夜中の独り飲みに使ってみましたが、とても雰囲気が良く、音もホヤ型ランタンに比べるとすこぶる静かです。明るさが不足することもなくデザインから言ってもユラユラと燃えるランタンの光で過ごすのは最高です。
 まだ梅雨は明ける気配がありませんが、風が心地よい夜にはこれから愛用しようとおもいます。


ポケモン Go

アメリカであれだけ問題を巻き起こしているのに、日本でもダウンロードが開始されてしまいました。
 このゲームの仕掛けにはこれからの未来のゲーム・・・というよりは、未来のスマートフォンの使い方、アプリケーションの方向性が示されているような気がしました。
 しかしながら、ゲームに熱中するあまり、事故に遭うわ、他人に迷惑をかけるわでは、本末転倒だと思います。時はまさに夏休み・・・。それを狙ってのリリースかどうかは知りませんが、今年の夏は「ポケモンGo」のせいで幸せな時間を送る人間と不幸な時間を送る人間とに分かれることでしょう。
 え?私ですか?私はポケモンにもオンラインゲームにも全く興味がないので、手を出す気は全くありません。

2016年7月3日日曜日

カップヌードル AFURI柚子塩ラーメン

少し前のことですが、私の師匠にお土産を買って帰ったら、お返しにAFURIを頂きました。
その時点では入手困難と言われた幻のカップヌードルです。食べるのも勿体なくてしばらく飾っていたのですが、消費期限もあるし、そろそろ我慢できなくなってきたので食べちゃいました。
 柚子の香りが鼻に抜けてとても美味しかったです。もっと食べたかったのですが、今のところ近くで売っているところはありません。本当に幻のカップヌードルです。

2016年7月2日土曜日

mineo auタイプ

昨年から今年にかけて、自宅のネットワーク(通信キャリア)の移行と統合を実施しました。
 その対応の中で、auの携帯電話を解約した後にExperia Z3が余ってしまいました。まだまだ現役で使えるスマホだし、Androidも手元に一台あると良いなと思い、今回MVNOのSIMを使ってデータ通信のみ使ってみようかと考えました。
 今回使用することにしたのは「mineo(マイネオ)」のエントリーパックです。これは、データ通信量1GBのSIMでauタイプとdocomoタイプのプランが用意されています。今回はそれのauタイプを使用しました。1GBで開通した翌月の末日まで使用できます。終了は1GB使い切るか、翌月の月末になってしまうかのどちらかの条件を満たすまでです。期間については翌月の月末まで、ということなので月初(1日)に開通手続きをすれば翌月末日までなので最大60日の使用ができることになります。SIMもnano、micro等主なサイズに対応しています。それで、3,480円(Amazonにて購入)。
 1GB、最大60日で3,480円は高いと思われそうですが、このエントリーパックはお試しで気に入ればそのまま月額制に移行できます。その際に、このエントリーパックからの移行であれば通常のSIM契約時にかかる事務手数料3,240円がかかりません。データ量の使い方にもよりますが、月額900円で3GB辺りが良いのかな・・・と思いました。

 使ってみた感じは、当然ながらauのネットワークなので特に問題は感じません。私の活動範囲では問題なく接続できますしLTE対応なので通信速度も気になったことはありません。私はよく「hulu」「YouTube」等を見るのですが、今回のSIMで遅いとか感じることはほとんどありません。
 教科書通り7月1日に開通手続きを行いましたので期限の8月末まではまだまだありますので、もうしばらくいろいろなシーンで使用してみようと思います。気に入れば月額契約に意向しても良いかなと思っています。
 エントリーパックを最初に購入する際に、キャリアのタイプとSIMのサイズが決まってしまうので、その点さえ注意すれば結構便利なのではないでしょうか。良い時代になりましたね。